最近のトラックバック

メールマガジン

June 2025
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« [農家.comメルマガvol.812]【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料)のご案内 | トップページ

2025年6月12日 (木)

[農家.comメルマガvol.813]【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)のご案内

‥‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 1 :【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料)のご案内
 2 :今日は何の日―6月9日「ロックの日」
 3 :今日は何の日─2025年6月11日「入梅」

 

‥‥‥◇◆ お知らせ ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 農家.comスタッフも"Twitter(ツイッター)"、Facebookをやっております。
 ツイッター:https://twitter.com/nou_ka  Facebook :https://www.facebook.com/農家com-220901291272997/  面白い情報があるかもしれないで、見に来てください♪
 興味のある方は、フォロー、いいねをお願いします!!!

 

 今後も新商品の販売や読者企画等を予定しております。
 乞うご期待ください!!

 

 

━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 1┃【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)のご案内
   ┃
----------------------------------------------------------------------

 

 ただ今、当サイトスタッフ栽培のスギナパウダーを好評予約受付中のご案内
 になります。送料無料にて、お買い得となっております。

 

【商品の特徴】

 

 乾燥スギナをパウダーにしました。

 

 農薬、肥料を一切使用していない畑に生えたスギナを、一本一本、
 手で摘み取りました。根にも豊富な栄養分が含まれているので、
 根も含めて引き抜きました。
 しかも、圧倒的な生命力に満ち溢れた5月の若いスギナを・・・。
 スギナはカルシウムとミネラルの宝庫です。

 

 そして、そのスギナを乾燥させ、パウダーにしました。

 

 下記の低価格で普通郵便でお送りします。
 皆様に味わっていただきたいので、この価格設定です。

 

 ・1袋(20g)を税込・送料込450円

 

【ご利用方法】

 

 次のように様々な利用方法があります。

 

 ・卵焼きやお好み焼きに入れる
 ・スープや味噌汁に入れる
 ・焼きそばやチャーハンにかける
 ・納豆に混ぜる
 ・パンやうどん、餃子の皮の生地に練り込む
 ・青汁のように飲み物に混ぜる
 ・スムージーなどに入れる

 

(商品)

 

☆【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)20g ¥450

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000573.html

 

※本商品は「代金引換」に対応していません。ご購入される際は誠に申し訳
 ございませんが、「銀行振込」または「クレジットカード決済」を
 お選びいただきますようにお願い申し上げます。

 

■乾燥スギナもよろしくお願い申し上げます。

 

☆【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料) ¥400

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000346.html

 

■お茶としても利用可能な商品もよろしくお願い申し上げます。

 

☆【無農薬・自然栽培】ヨモギ茶葉【送料無料】 ¥350

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001135.html

 

☆【送料無料】乾燥ドクダミ(無農薬、無肥料) ¥350

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001129.html

 

■ヤーコン関連の商品もよろしくお願い申し上げます。

 

☆【送料無料】ヤーコン茶葉 50g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!!
 ¥900

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000611.html

 

☆【送料無料】ヤーコン葉パウダー 20g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!!
 ¥450

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001021.html

 

■農家.com農園のその他の商品もよろしくお願い申し上げます。

 

☆【送料無料】あさつきの球根 ¥500

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000796.html

 

☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー20g【土佐大生姜使用】
 ¥560

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000582.html

 

☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー100g【土佐大生姜使用】
 ¥2,500

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000580.html

 

☆【送料無料】ニラの球根【無農薬・有機栽培】 ¥530

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001142.html

 

☆【送料無料】分葱(わけぎ)の球根 ¥500

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000245.html

 

☆【無農薬・自然栽培】干し紫菊芋【送料無料】 ¥1,460

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000968.html

 

・農家.con農園紹介ページ⇒ https://www.nou-ka.com/farm0000000002.html

 

 

━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 2┃今日は何の日―6月9日「ロックの日」
   ┃(農産物と無関係ではございません・・・)
----------------------------------------------------------------------

 

 6月9日は語呂合わせでロックの日♪です!
 ロックといえば、ポール・マッカートニー氏やトム・ヨーク氏、
 モリッシー氏などは著名なベジタリアンとしても知られています。
 野菜を食べて、いつまでも健康でいたいものです。
 野菜を食べて、ファンキーで、ラジカルに♪と言ったら、言い過ぎ
 でしょうか( ̄ー ̄;

 

 野菜中心の食生活をすると、糖尿病や癌などの生活習慣病に罹るリスクを
 軽減することができます。
 野菜や果物の色素には、ファイトケミカル(フィトケミカル)が多く含まれて
 います。
 または植物栄養素とも呼ばれています。病気の予防、健康を維持に重要と
 される植物性の化合物のことです。
 抗酸化作用があるので、人体を酸化と活性酸素(フリーラジカル)から
 守るので、生活習慣病となるリスクを軽減するのです。

 

 ロックと言えば6月9日は、ギブソン社のギター、レス・ポールモデルの
 生みの親で、多重録音を開発した故レス・ポール氏の誕生日でもあります。
 本日もCDやネット配信にて音楽を聴けるのは、レス・ポール氏のお蔭と
 言っても過言ではないかもしれません。

 

 また、ドナルドダックの誕生日、ロックウールの日でもあります。

 

 6月9日は、このように様々な事象のある日ではございますが、野菜と果物を
 食べて、食生活も日常生活も健康になりましょう!

 

 

━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 3┃今日は何の日─2025年6月11日「入梅」
   ┃
----------------------------------------------------------------------

 

 「入梅」(にゅうばい、又はつゆいり、ついり)は雑節の一つです。
 多少の変動はあるものの毎年6月11日頃となります。

 

 元々は「梅雨入り」(つゆいり、又はついり)の漢語的表現です。
 梅雨の季節全体を「入梅」と呼ぶこともあり、その場合は、梅雨に入る
 ことを「入梅に入る」と呼びます。

 

 現在の梅雨入りは、気象庁や管区気象台が、観測の結果で発表しています。
 一方「入梅」の日は、太陽と星座の位置関係から決まる二十四節気と同様の
 考え方で決められています。

 

 実際の梅雨入り、そして梅雨明けの日付は、年により、また地方により
 異なりますが、昔は、毎年6月6日頃である「芒種」の後の最初の壬の日を
 梅雨入り、毎年7月7日頃である「小暑」の後の最初の壬の日を梅雨明けと
 していました。
 なお、芒種から5日目、立春から135日目でもあり文字に示されているように
 梅雨の季節に入るともいえます。

 

 農家の方々にとり、梅雨入りの時期を知ることは、田植をする日を決める
 目安として重要であるため、「入梅」が暦日(れきじつ)とされたのです。

 

 「梅雨」の語源は一般的に、梅の実が熟する頃の雨であるから、
 とされています。

 

 農家.com商品をどうかよろしくお願い申し上げます。

 

 https://www.nou-ka.com/

 

 

« [農家.comメルマガvol.812]【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料)のご案内 | トップページ

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [農家.comメルマガvol.812]【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料)のご案内 | トップページ