最近のトラックバック

メールマガジン

June 2025
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« [農家.comメルマガvol.811]【家庭菜園応援企画】健康野菜キクイモの苗のご案内 | トップページ | [農家.comメルマガvol.813]【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)のご案内 »

2025年6月12日 (木)

[農家.comメルマガvol.812]【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料)のご案内

‥‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 1 :【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料)のご案内
 2 :今日は何の日─6月1日「麦茶の日」
 3 :今日は何の日─2025年6月5日「芒種」

 

‥‥‥◇◆ お知らせ ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 農家.comスタッフも"Twitter(ツイッター)"、Facebookをやっております。
 ツイッター:https://twitter.com/nou_ka  Facebook :https://www.facebook.com/農家com-220901291272997/  面白い情報があるかもしれないで、見に来てください♪
 興味のある方は、フォロー、いいねをお願いします!!!

 

 今後も新商品の販売や読者企画等を予定しております。
 乞うご期待ください!!

 

 

━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 1┃【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料)のご案内
   ┃
----------------------------------------------------------------------

 

 当サイトスタッフ栽培の乾燥スギナのご案内となります。
 送料無料にて、お買い得となっております。

 

【商品の特徴】

 

 農薬、肥料を一切使用していない畑に生えたスギナを、一本一本、
 手で摘み取りました。根にも豊富な栄養分が含まれているので、
 根も含めて引き抜きました。
 しかも、圧倒的な生命力に満ち溢れた4・5月の若いスギナを・・・。
 スギナはカルシウムとミネラルの宝庫です。

 

 多くの乾燥スギナは、葉の部分のみを細かく切ってから乾燥させますが、
 当農園では、一本のスギナの形状をなるべく保つように乾燥させました。
 根の部分もなるべく残しています。採取後軽く水洗いした後、
 不織布にくるんで、丁寧に陰干ししたので、葉緑素がきれいに
 残っています。
 ただし、根を残して採取し、かつ、強い水洗いはしていないため、
 根の部分にわずかに細かい土が残っている可能性があります。
 無農薬、無肥料の畑なので全く無害ですが、気になる場合は、
 葉の部分のみを切ってご利用ください。

 

 1袋(40g)を送料込400円という低価格でお送りします。
 皆様に味わっていただきたいので、この価格設定です。

 

 ご注文数に応じて、下記の形式でお送りいたします。
 ・1点の場合:普通郵便
 ・2点から7点の場合:1点ずつ別々に普通郵便
 ・8点以上の場合:宅急便

 

(商品)

 

☆【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料) ¥400

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000346.html

 

【ご利用方法】

 

●スギナ茶

 

 ・乾燥スギナ一つかみを急須に入れ、熱湯を注ぎます
 ・5分ほどで飲み頃になります

 

 スギナ茶の魅力は、香、味、栄養素です
 ・心が落ち着くような香がします
 ・素朴でマイルドな味です
 ・飲むと体の毒素が消えていく感じがします
  二日酔いの朝にもよいかもしれません

 

〇スギナ茶に関する参考情報

 

 ・スギナは陰干しすると緑色が失われない
 https://www.nou-ka.com/infomes_detail.html?info_id=0000000245

 

 ・農家.com農園の乾燥スギナを利用したスギナ茶の飲み方
 https://www.nou-ka.com/infomes_detail.html?info_id=0000000258

 

●スギナ酒

 

 果実酒作成用容器に、乾燥スギナ1袋あたり1,800mlのホワイトリカーを
 入れます。
 お好みでハチミツや氷砂糖を入れます。
 (入れなくても素朴でシンプルな風味を楽しめます)
 1ヶ月程度でスギナを取り出します。

 

〇スギナ酒に関する参考情報

 

 ・スギナ酒の作成方法
 https://www.nou-ka.com/infomes_detail.html?info_id=0000000246

 

 ・スギナ酒を保存ビンからペットボトルに移しました
 https://www.nou-ka.com/infomes_detail.html?info_id=0000000294

 

■スギナパウダーもよろしくお願い申し上げます。

 

☆【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)20g ¥450

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000573.html

 

■お茶としても利用可能な商品もよろしくお願い申し上げます。

 

☆【無農薬・自然栽培】ヨモギ茶葉【送料無料】 ¥350

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001135.html

 

■ヤーコン関連の商品もよろしくお願い申し上げます。

 

☆【送料無料】ヤーコン茶葉 50g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!!
 ¥900

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000611.html

 

☆【送料無料】ヤーコン葉パウダー 20g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!!
 ¥450

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001021.html

 

☆【家庭菜園応援企画】健康野菜ヤーコンの苗【無農薬・有機栽培】 ¥275

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000456.html

 

■農家.com農園のその他の商品もよろしくお願い申し上げます。

 

☆【送料無料】あさつきの球根 ¥500

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000796.html

 

☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー20g【土佐大生姜使用】
 ¥560

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000582.html

 

☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー100g【土佐大生姜使用】
 ¥2,500

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000580.html

 

☆【送料無料】ニラの球根【無農薬・有機栽培】 ¥530

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001142.html

 

☆【送料無料】分葱(わけぎ)の球根 ¥500

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000245.html

 

・農家.con農園紹介ページ⇒ https://www.nou-ka.com/farm0000000002.html

 

 

━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 2┃今日は何の日─6月1日「麦茶の日」
   ┃
----------------------------------------------------------------------

 

 今回は「麦茶の日」について紹介いたします。

 

 「麦茶の日」は、1986年に全国麦茶工業協同組合により制定されました。

 

 暑い時季は冷えた麦茶が美味しいですが、暑くなり始める頃である6月1日は
 多くの地域で衣替えが行われ、麦茶の季節の始りに相応しい日です。

 

 また梅雨前の5月下旬から6月上旬頃は「麦秋」と呼ばれ、麦茶の原料の大麦
 など麦類の収穫期でもあるため、6月1日が「麦茶の日」となりました。

 

 現在、農家.comでは、麦茶や緑茶は取り扱っておりませんが、お茶としての
 ご利用も可能で、健康に良いとされる成分を多く含む「乾燥スギナ」
 「ヨモギ茶葉」を掲載しております。
 これらのお茶類をお飲みになり、心身をリフレッシュしていただけますと
 幸いでございます。

 

(商品)

 

☆【送料無料】乾燥スギナ(無農薬、無肥料) ¥400

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000346.html

 

☆【無農薬・自然栽培】ヨモギ茶葉【送料無料】 ¥350

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001135.html

 

 

━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 3┃今日は何の日─2025年6月5日「芒種」
   ┃
----------------------------------------------------------------------

 

 今回は、暦の中の「芒種」(ぼうしゅ)について紹介いたします。

 

 「小満」(しょうまん)の次の節気で、二十四節気の第9番目となり、
 大体6月5日、または6月6日となります。
 期間としての意味もあり、その場合は、この日から次の節気「夏至」の
 前日までとなります。

 

 「芒」とは、「ぼう」もしくは「のぎ」と読み、稲などの籾殻(もみがら)
 にある棘(とげ)のような突起のことです。

 

 「芒種」とは、「芒」を持った植物の種を蒔く頃になります。
 西日本では梅雨入りの時季であり、東日本でも梅雨入りに近い時季に
 なります。

 

 「二十四節気」などの暦は、特に近年の若年層の方々の間ではあまり意識
 されていないようにお見受け致しますが、栽培の目安として欠かせなかった
 のです。

 

 二十四節気のような暦があったからこそ、昔から豊かな農産物が育まれて
 きたと言えるでしょう。

 

 当サイトの商品をどうかよろしくお願い申し上げます。

 

 https://www.nou-ka.com/

« [農家.comメルマガvol.811]【家庭菜園応援企画】健康野菜キクイモの苗のご案内 | トップページ | [農家.comメルマガvol.813]【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)のご案内 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [農家.comメルマガvol.811]【家庭菜園応援企画】健康野菜キクイモの苗のご案内 | トップページ | [農家.comメルマガvol.813]【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)のご案内 »