最近のトラックバック

メールマガジン

June 2025
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« [農家.comメルマガvol.804]【送料無料】糖尿病、高血圧の予防に【無農薬】ヤーコン茶葉のご案内 | トップページ | [農家.comメルマガvol.810]母の日のプレゼント(さくら紅茶・農薬不使用栽培レモンマーマレード)のご案内 »

2025年5月17日 (土)

[農家.comメルマガvol.805]【採れたて】京都山城産ブランド筍「白子筍」のご案内

‥‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 1 :【採れたて】京都山城産ブランド筍「白子筍」のご案内
 2 :お世話になった方々への贈物に農家.comをよろしくお願い申し上げます
 3 :今日は何の日─2025年3月20日「春分・春分の日」10日「一粒万倍日」

 

‥‥‥◇◆ お知らせ ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 東日本大震災より十四年が過ぎました。被害に遭われた方々へは心より
 お見舞いを申し上げます。
 昨年元旦に発生の能登半島地震の被害に遭われた方々へは、心よりお見舞い
 を申し上げます。
 双方の地震災害において、お亡くなりになられた方々に心よりお悔みを
 申し上げますとともにご冥福をお祈り申し上げます。
 皆様の安全、一日も早い復興と復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

 農家.comスタッフも"Twitter(ツイッター)"、Facebookをやっております。
 ツイッター:https://twitter.com/nou_ka  Facebook :https://www.facebook.com/農家com-220901291272997/  面白い情報があるかもしれないで、見に来てください♪
 興味のある方は、フォロー、いいねをお願いします!!!

 

 今後も新商品の販売や読者企画等を予定しております。
 乞うご期待ください!!

 

 

━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 1┃【採れたて】京都山城産ブランド筍「白子筍」のご案内
   ┃
----------------------------------------------------------------------

 

 お待たせいたしました。
 採れたて・産地直送の、京都山城産ブランド筍「白子筍(しらこたけのこ)」
 を予約受付開始のご案内となります。

 

 三代目農園の白子筍は、ご注文後、筍全体が土の中に埋まっている状態の
 ものを掘り、出荷させていただいております。

 

 鮮度がよく、えぐみもありません。

 

 ご家庭用としても、贈り物としても好適です。

 

(商品)

 

☆ 京都山城産 白子筍 2kg ¥3,800 1箱(2kg)で筍2本から3本です。

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001217.html

 

☆ 京都山城産 白子筍 4kg ¥7,600 1箱(4kg)で筍5本前後です。

 

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000001218.html

 

<生産者・生産地について>
 
 三代目農園は、三代目農園では、初代から息子へ、そして娘へと三代に渡り
 受け継がれてきた竹林で筍を育てております。
 1年間手間暇かけて育てた筍は、えぐみがなく絶品です。
 造園業で出た剪定くずを敷き藁の代わりに使用して客土しております。
 藁と違って剪定屑は嵩があり、客土するのは難しいですが、保温性が良く、
 何れは堆肥になるので肥料になります。
 筍の収穫時期は毎朝手掘りで筍一つ一つを収穫しております。
 生産地の京都府綴喜郡井手町は京都府の南部に位置します。
 奈良時代の貴族の橘諸兄が井手町に別荘を所有しており「井手左大臣」と
 呼ばれていた事もあり、縁の深い地域であります。
 橘氏は源平藤橘の橘に当り、諸兄は橘氏の初代氏長者となります。
 また、平成の次の元号の令和の由来となりました日本最古の和歌集の
 『万葉集』の撰者の一人とも伝えられております。

 

・三代目農園紹介ページ⇒ https://www.nou-ka.com/farm0000000082.html

 

 

━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 2┃お世話になった方々への贈物に「農家.com」をよろしく
   ┃お願い申し上げます
----------------------------------------------------------------------

 

 いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

 もうすぐ年度替わりで、入学・卒業や入社・転勤の季節、お世話になった
 方々へ、感謝の気持ちを込めて、自然の産品で相手の体を思いやる贈り物を
 されてはいかがでしょうか。

 

 備考欄に記載いただけましたら可能な限り、熨斗紙の添付にもご協力させて
 いただきます。

 

 お世話になった方々へのお礼等に当サイトをご活用いたけますと幸いで
 ございます。

 

 https://www.nou-ka.com/

 

 

━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ 3┃今日は何の日─2025年3月20日「春分」「春分の日」
   ┃3月10日「一粒万倍日」
----------------------------------------------------------------------

 

 今回は、暦の中の「春分」、および国民祝日の「春分の日」について
 紹介いたします。

 

 「啓蟄」の次の節気で、二十四節気の第4番目となり、大体3月20日、
 または3月21日となります。
 期間としての意味もあり、その場合は、この日から次の節気「清明」の
 前日までとなります。

 

 太陽は真東から出て真西に入り、昼夜の長さがほぼ同じとなりますが、
 実際には、大気での太陽光の屈折などにより、昼が夜よりも14分程度
 長くなっております。

 

 「春分の日」は、国民祝日の一つで、祝日法では「自然をたたえ、生物を
 いつくしむ」ことを趣旨としています。

 

 仏教各派では、春分の日に春季彼岸会(しゅんきひがんえ)が行われ、
 お墓参りをされる方々が多くいらっしゃいます。

 

 また、先日3月10日は、一粒万倍日でもございました。
 一粒万倍日に天赦日、寅の日と吉日が三つも重なる「トリプル開運日」
 とも言われております。
 一粒万倍については農業とも関連しており、一粒の籾が万倍にも実る稲穂に
 なることを意味しております。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ
 特に仕事始め、開店、種蒔き、お金を出すことに吉であるとされます。
 一方で、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍に
 なるため、凶とされます。似たような意味合いで、借りを作る、失言、
 他人を攻撃する、浪費などもいざこざや揉め事が倍増するため避けるべき
 とされています。

 

 このようなことにも思いを馳せて、農家.comの美味しい農産物をご活用
 いただけますと幸いでございます。

 

 農家.com商品をどうかよろしくお願い申し上げます。

 

 https://www.nou-ka.com/

« [農家.comメルマガvol.804]【送料無料】糖尿病、高血圧の予防に【無農薬】ヤーコン茶葉のご案内 | トップページ | [農家.comメルマガvol.810]母の日のプレゼント(さくら紅茶・農薬不使用栽培レモンマーマレード)のご案内 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [農家.comメルマガvol.804]【送料無料】糖尿病、高血圧の予防に【無農薬】ヤーコン茶葉のご案内 | トップページ | [農家.comメルマガvol.810]母の日のプレゼント(さくら紅茶・農薬不使用栽培レモンマーマレード)のご案内 »