最近のトラックバック

メールマガジン

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 季節のりんご◇家庭用販売開始のご案内 | トップページ | 名称のように画期的な『新興梨』予約受付開始のご案内 »

2019年10月 8日 (火)

【送料無料】あさつきの球根のご案内

▼ 1 【送料無料】あさつきの球根のご案内

0000000833

 

この度は、当サイトのオリジナル商品を紹介させて頂きます。

ベランダ菜園をこれから始めたいという方に農家.com農園がお薦めするのが、あさつきの栽培です。

理由は次の通りです。
 ・まず失敗しない。
 ・半日陰でも大丈夫。
 ・ともかく手がかからない(ときどき水やりするだけ)。
 ・美味しい。
 ・栄養価が高い。
 ・調理が楽。
 ・必要なのは少量なので、買うよりも、その都度切り取った方が経済的。
 ・トマトやナスのコンパニオン・プランツになる(アブラムシ避け)。

あさつきは球根から栽培します。

他の野菜の種と違い、あさつきの球根は、スーパーや百円ショップで売られていません。
通販では、約300gが1,260円(別途送料600円)で売られています。
300gというと150球くらいなので、ベランダで作るには少し多すぎます。

そこで、約30g、約20球、送料込で324円で販売することにしました。

配送方法は普通郵便です。

(1)あさつきとは

分けつ旺盛はネギの仲間です。栄養価の高い薬味用の青ネギとして人気があります。
プランターでも簡単に栽培できます。球根部分も炒め物、和え物にすると美味です。

(2)内容量

60cmプランターにちょうどいいように30g(約20個)に小分けにして販売いたします。
通常郵便でお送りしますので、全国一律送料込みのお値段(324円)です。

(3)植え付けと収穫の時期

植え付け:8月から10月
収穫:秋9月から10月、春:2月から4月

葉が20cm位になれば順次収穫します。根を引き抜かず、葉だけを切り取るとその後に新葉が伸びて次々と収穫できます。

10月以降は少し芽と根が出た状態で販売いたします。

(4)利用方法

酢みそ、吸物、いためもの、薬味用に風味最高です。

※本商品は「代金引換」に対応していません。ご購入される際は誠に申し訳ございませんが、「銀行振込」または「クレジットカード決済」をお選びいただきますようにお願い申し上げます。

 (商品)

☆【送料無料】あさつきの球根 ¥324

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000796.html

■その他商品も宜しくお願い申し上げます。

☆【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)20g ¥432

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000573.html

☆【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)100g ¥1,944

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000574.html

☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー20g【土佐大生姜使用】
 ¥540

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000582.html

☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー100g【土佐大生姜使用】 ¥2,479

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000580.html

☆【送料無料】ヤーコン葉パウダー20g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!!
 ¥432

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000613.html

☆【送料無料】ヤーコン葉パウダー100g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!! ¥1,620

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000612.html

☆【送料無料】ヤーコン茶葉 50g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!! ¥891

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000611.html

 ・農家.con農園紹介ページ⇒ https://www.nou-ka.com/farm/item/index/3

 


▼ 2 お歳暮・お年賀に「農家.com」を宜しくお願い申し上げます(定期ご案内)

 

いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お歳暮、及びお年賀に当サイトの農産物はいかがでしょうか。

当サイトでは、現在和梨、りんご、今後はお米、ルレクチェ・シルバーベルの洋梨、柑橘類等を販売予定となっております。

お届けの際の熨斗紙の添付にも、可能な限り対応させていただきます。

年の瀬、新年のご挨拶に当サイトをご活用頂けますと幸いでございます。

https://www.nou-ka.com/

 


▼ 3 今日は何の日─2019年10月8日『寒露』

 

今回は、暦の中の『寒露』について紹介致します。

「寒露」は、「秋分」の次の節気で、二十四節気の第17番目の事で、暦の関係で数日の変動はあるものの10月7日から9日頃とされております。
期間としての意味では、「寒露」の日から次の節気の「霜降」の前日までとなります。

露が冷気により凍りそうになる時季です。
また雁などの冬鳥が渡ってきて、菊が咲き始め、コオロギ等の虫が鳴き止む時季でもあります。

これから秋も深まり、冬となり段々と寒くなって参りますので、皆様お体にどうかお気をつけください。

また、寒さに負けない栄養を取るためにも農家.comの商品をどうか宜しくお願い申し上げます♪

また「寒露」は10月8日に当たる年もございますが、漢数字の「十」と「八」を組み合わせる事により、「木」と見えるので10月8日は「木の日」(日本木材青壮年団体連合会提唱)でもあります。

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
また、今後とも農家.comスタッフ一同、お客様の「あったらいいなっ」にお応え出来るように日々努めてまいります。
ご要望等ございましたらお気軽にお申し付けください!!

どうか今後とも「農家.com」のご愛顧の程、何卒宜しくお願い致します。

« 季節のりんご◇家庭用販売開始のご案内 | トップページ | 名称のように画期的な『新興梨』予約受付開始のご案内 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 季節のりんご◇家庭用販売開始のご案内 | トップページ | 名称のように画期的な『新興梨』予約受付開始のご案内 »