最近のトラックバック

メールマガジン

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)のご案内 | トップページ | 新潟県三条市産「梨の王様」新高梨予約受付開始のご案内 »

2019年9月11日 (水)

【送料無料】ヤーコン葉パウダー【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!!のご案内

▼ 1 【送料無料】ヤーコン葉パウダー【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!!のご案内

 

0000001735

 

この度は、当サイトのオリジナル商品を紹介させて頂きます。

農薬を一切使用していないヤーコンの葉を、パウダーにしました。


【ヤーコン葉の効用】

ヤーコン葉には次の効用があると言われています。

(1)血糖値の上昇を抑える
ヤーコン葉にはポリフェノール類と水溶性食物繊維が豊富に含まれています。
それが、食後の急激な血糖値の上昇を抑えます。また、インシュリンに似た働きをする成分が含まれていて、血糖値の上昇を抑えます。

(2)動脈硬化や高血圧の予防

ヤーコン葉に含まれるポリフェノール類が動脈硬化、高血圧の予防にもなります。また、カリウムが多く含まれていることも、高血圧の予防・改善に役立ちます。

(参考ページ:ヤーコン茶の効能・効果)

http://www.clue4health.com/yacon_tea/

【量、価格】

1袋20gで、消費税込みで432円、1袋100gで、消費税込みで1,620円、しかも送料無料です。

【ご利用方法】

ほのかな甘い香りはありますが、味はありません。したがって、料理に加えるとすれば、上記薬効が目的となります。スープ、味噌汁、焼きそば、納豆など様々なものに混ぜてお召し上がりください。
ヤーコン葉の素晴らしい薬効を丸ごと吸収できます。

(商品)

☆【送料無料】ヤーコン葉パウダー20g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!! ¥432

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000613.html

☆【送料無料】ヤーコン葉パウダー100g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!! ¥1,620

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000612.html

■ヤーコン茶葉も宜しくお願いします。

☆【送料無料】ヤーコン茶葉 50g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!! ¥891

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000611.html

■その他商品も宜しくお願い申し上げます。

☆【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)20g ¥432

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000573.html

☆【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)100g ¥1,944

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000574.html

☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー20g【土佐大生姜使用】¥540

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000582.html

☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー100g【土佐大生姜使用】 ¥2,479

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000580.html

☆【送料無料】あさつきの球根 ¥324

 ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000796.html


 ・農家.con農園紹介ページ⇒ https://www.nou-ka.com/farm/item/index/3

 



▼ 2 敬老の日の贈り物に「農家.com」商品を宜しくお願い申し上げます。(熨斗紙の添付にも、対応致します)

 

いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
来週の予定で急にて恐れ入りますが、9月16日敬老の日のご案内となります。

敬老の日の贈り物に当サイトの農産物はいかがでしょうか。

当サイトでは和梨や洋梨、お米、さくらんぼの加工品等を現在販売中、及び予約受付中となっております。

お届けの際の熨斗紙の添付にも、可能な限り対応させていただきます。

お中元・暑中お見舞い等に当サイトをご活用頂けますと幸いでございます。

https://www.nou-ka.com/

 



▼ 3 今日は何の日─2019年9月11日『二百二十日』

 

今回は、雑節の中の『二百二十日』について紹介致します。

『二百二十日』とは、立春を初日として220日目、立春の219日後の日に当たります。

現在は平年は9月11日、閏年なら9月10日になります。
また年により、立春の変動により9月12日の年となる場合がございます。

旧暦8月1日の八朔、二百十日と並び、天候が悪くなる農家の方々より三大厄日と見なされてきました。
統計に基づきますと、台風は二百十日の日から9月下旬にかけて襲来する場合が多く、二百十日よりも二百二十日を警戒せねばなりません。

このように古くから雑節や節気は、農家の方々にとり栽培や収穫の目安とされてきたのです。天気予報がない時代の農家の方々は、雑節や節気を目安としつつも気候や肌身で感じ取る事も多かったのではないかと思われます。

最近では大分陽が短くなりましたが、まだまだ日中の残暑は厳しいので、決して油断する事なく、水分を十分に取り体調管理にはお気をつけ下さい。

農家.com商品をどうか宜しくお願い申し上げます。

https://www.nou-ka.com/

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
また、今後とも農家.comスタッフ一同、お客様の「あったらいいなっ」にお応え出来るように日々努めてまいります。
ご要望等ございましたらお気軽にお申し付けください!!

どうか今後とも「農家.com」のご愛顧の程、何卒宜しくお願い致します。

« 【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)のご案内 | トップページ | 新潟県三条市産「梨の王様」新高梨予約受付開始のご案内 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【送料無料】スギナパウダー(無農薬、無肥料)のご案内 | トップページ | 新潟県三条市産「梨の王様」新高梨予約受付開始のご案内 »