最近のトラックバック

メールマガジン

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 徳島県産春ニンジンもう間もなくで受付終了のご案内 | トップページ | »

2014年6月11日 (水)

【朝採り絶品】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦のご案内

○【朝採り絶品】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦L・LL予約受付開始のご案内(山形県東根市より産地直送)

Cherry101

Cherry10500_3

『佐藤錦』の生まれ故郷で果樹王国山形県東根市より、本場の採れたての『佐藤錦』をお届けします。
エコファーマー認定の三浦農園よりこだわりの『佐藤錦』のご案内です。

『【朝採り絶品】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦L・LL』

予約受付開始のご案内になります。

2014年の「山形県東根市三浦農園産佐藤錦」です!!

衝撃の「スマステーション」の放映でした。放映10分で数百件の注文。

ただし、放送時期が7月2日と晩旬だったということもありお届け出来なかったお客様もたくさん・・・。

そんな大ヒットした三浦農園産のさくらんぼです。

「さくらんぼ」は大変デリケートな果物でございます。粒により収穫日が異なりなり、2週間の「旬」の間にほどんどの粒は食べごろを迎えます。三浦農園では一番「旬」の「さくらんぼ」を朝採りし、その日に発送いたします。

今年こそは予約して、初夏まで安心して待っていましょう(^'^)

『【朝採り絶品】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦L・LL』
 
の名前の通り

品質の良い果実を朝に収穫して、その日に発送致します。
 
発送する当日朝に収穫した秀選のLサイズとLLサイズをお届け致します。

LLサイズは、まさに

「ルビー」
 

そのものです。

LサイズもLLほど大きくはありませんが、直径22mmの規定があり、

実に糖分がぎっしり詰まっていて、食べ応えは自然に笑みがこぼれるほど
です!

丹精込めて栽培した『佐藤錦』を是非もとご堪能ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆三浦農園からのご連絡☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「さくらんぼ」は大変デリケートな果物でございます。粒により収穫日が異なりなり、2週間の「旬」の間にほどんどの粒は食べごろを迎えます。

三浦農園では一番「旬」の「さくらんぼ」を朝採りし、その日に発送いたします。

一番美味しいものを召し上がって頂くために、発送後速やかにお受け取り頂きますようお願いいたします。

数量限定ではございますが、備考欄に配達希望日時をご記入いただければ出来る限り対応させていただくこととなりました。

ご都合の良い日がございましたら、ご記入ください。

(対応可能期間は6/25~7/3頃です。)

自然の商品で天候に左右されます。配達日時希望にお応え出来ない場合がございますので、その際はご了承ください。第3希望くらいまで記載いただければ幸いです。

ご希望の配達日時の無いお客様に対しても、その日の「旬」の美味しいさくらんぼを朝採りし、順次発送させていただきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●注意事項

・配送先一箇所にさくらんぼのご注文合計が2キロまでは同梱し1個分の送料になります。
 4キロまでで2個分送料、6キロまでで3個分送料にて承ります。

・発送方法(クールか常温便)は、生産者にて判断させていただきます。基本的には常温便にて発送いたしますが、発送時期・場所によりクール便を使用させていただく場合もございます

・受注後に送料を修正させていただきますので、店舗からの注文内容確認メールにてご確認ください。注文直後の自動配信メールでは通常送料のままになっております。

・発送は6月20日頃よりご注文順時の予定です(気候により前後いたします)。

・もし配達日時をご希望の場合、6/25~7/3であれば対応しますのでご要望の日にちを備考欄にご記載お願いします(配達日時はあくまでご希望という形であり、確約は出来ません)。

・ご希望をいただいた場合、合わせて収穫を早めて詰める状況も想定されます。
 一番自然なさくらんぼの美味しさをご堪能したい場合には、配達日時希望をしないことをおススメします。その日に収穫した美味しいさくらんぼをお届けします。全てのご注文に対して発送時にメールでお知らせいたします。

ご質問・ご要望等がございましたら、お気軽にご連絡ください。

日中は畑に出ておりますので、メールにてご連絡いただければ光栄です。

それではご注文お待ちしております。

(商品)【朝採り絶品】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦L・LL

☆【朝採り絶品】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦L・LL500 ¥2,980

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000108.html

☆【朝採り絶品】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦L・LL1キロ ¥4,980
 
 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000111.html

■【訳あり×佐藤錦】山形県東根産 さくらんぼ、【送料無料】山形県東根産秀選さくらんぼ、佐藤錦【贈答用手詰め】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦も宜しくお願いします。

☆【訳あり×佐藤錦】山形県東根産 さくらんぼM・L500g ¥1,890

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000109.html

☆【訳あり×佐藤錦】山形県東根産 さくらんぼM・L1kg ¥2,980

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000112.html

☆【送料無料】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦L・LL300g ¥2,480

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000106.html

☆【贈答用手詰め】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦L・LL500g ¥4,480

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000110.html

☆【贈答用手詰め】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦L・LL1kg ¥7,480

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000107.html

■『つや姫』も宜しくお願いします。

 昨年も今年も大変好評の山形県産が誇るブランドの米つや姫です。
 好評で数に限りがございますので、お早目にご注文お願いします。

※白米、玄米、無洗米をお選びいただけます。他にも2kg、5kgのつや姫も好評販売中です。

☆【送料無料】山形県産つや姫 2kg【玄米のまま】 ¥1,780

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000387.html

☆【送料無料】山形県産つや姫 玄米 2kg【白米に精米する】  ¥1,780

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000149.html

☆【送料無料】山形県産つや姫 玄米 2kg【無洗米に精米する】  ¥1,780

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000386.html

☆【送料無料】平成25年産山形県産 つや姫 玄米のまま 5kg 【玄米のまま】¥2,780

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000145.html

☆【送料無料】平成25年産山形県産 つや姫 玄米 5kg 【白米に精米する】¥2,780

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000146.html

☆【送料無料】平成25年産山形県産 つや姫 玄米 5kg 【無洗米に精米する】¥2,780

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000148.html

☆【送料無料】平成25年産山形県産 つや姫 玄米10kg【玄米のまま】¥4,580

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000141.html

☆【送料無料】平成25年産山形県産 つや姫 玄米 10kg【白米に精米する】¥4,580

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000385.html

☆【送料無料】平成25年産山形県産 つや姫 玄米10kg 【無洗米に精米する】¥4,580

 ・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000348.html

<三浦農園・生産地について>
三浦農園は山形県東根市にて100年以上続く、こだわりを持った信頼のおける農家です。
こだわり抜いて農産物を栽培しております。さくらんぼ、洋梨、桃で山形県認定のエコファーマーを取得するほどに、こだわりを持っております。他には米の栽培もしており、特A受賞のはえぬきやつや姫を栽培しております。
東根市は山形盆地の北部に位置し、山形盆地最大の乱川扇状地湧水地(日本の重要湿地500に指定)、市の東部は奥羽山脈、北東部には黒伏山、御所山があり市の東半分ほどが山地となっています。西部は最上川の河川付近を市境とし大小の河川が東から西へと流れる平地があります。羽入地区の湧水の小見川は、環境省選定の名水百選に定められています。

 ・三浦農園紹介ページ ⇒ http://www.nou-ka.com/farm0000000024.html

○今日は何の日―2014年6月11日「入梅」

「入梅」(にゅうばい、つゆいりまたはついり)は雑節の一つです。多少の変動はあるものの毎年6月11日頃となります。

元々は「梅雨入り」の漢語的表現であり、梅雨の季節全体を「入梅」またはと呼ぶ事もあり、「入梅に入る」とも呼びます。

現在は、気象庁や管区気象台が、観測の結果、梅雨入りを発表しており、実際の梅雨と「入梅」は異なる暦日となっています。

本当の梅雨入り・梅雨明けの日付は年により、地方により異なりますが、芒種(毎年6月6日頃)の後の最初の壬の日を梅雨入り、小暑(毎年7月7日頃)の後の最初の壬の日を梅雨明けとしていた時期もあり、農家の方々にとり梅雨入りの時期を知る事は、田植の目安を決めるのに重要で、「入梅」が暦日として定められたのです。

6月6日「芒種」にも言える事ですが、暦があったからこそ、本日まで豊かな農産物が育まれてきたと言っも過言ではないかと思われます。

昔の方々の知恵と努力には、頭が上がらないと言いますが、感服するばかりです。

農家.com商品をどうか宜しくお願い申し上げます。

http://www.nou-ka.com/

« 徳島県産春ニンジンもう間もなくで受付終了のご案内 | トップページ | »

さくらんぼ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【朝採り絶品】山形県東根産秀選さくらんぼ佐藤錦のご案内:

« 徳島県産春ニンジンもう間もなくで受付終了のご案内 | トップページ | »