【インディアンのスタミナ源】話題のアピオスのご案内
○【インディアンのスタミナ源】話題のアピオスの種芋
好評発売中のご案内になります
ただ今、当サイトスタッフ栽培のアピオスの種芋を好評発売中のご案内になります。送料無料にて、お買い得となっております。
ベランダでアピオスを育ててみませんか?
農家.comがベランダで栽培する野菜としてお勧めする作物の一つがアピオスです。
(1)美味しくて栄養たっぷりの芋
栄養価が極めてに高く、ジャガイモと比較して、鉄分で4倍、繊維質で5倍タンパク質で6倍、カルシウムに至っては何と30倍 も含まれています。
ビタミンCやビタミンEも豊富です。インディアンのスタミナの源であったと言われています。
しかも美味しい!!ジャガイモ、サトイモ、落花生の中間のような味です。
(2)素晴らしい緑のカーテンになる
アピオスはゴーヤ同様、緑のカーテンになります。しかも、アピオスは花も楽しめます。7月に甘い香りのする美しい花が咲きます。この花は健康茶にもなります。血糖上昇を抑える作用があると言われています。
(3)実は、ベランダ菜園に向いている
アピオスをベランダ菜園愛好者にお勧めするもう一つの理由は、アピオスには畑よりもベランダ菜園に向いている次のような性質が あるからです。
【性質1】アピオスは芋の状態では乾燥に弱い
アピオスは芋の状態では乾燥に極めて弱く、入手後すぐに植え付けなければ発芽しません。したがって、植え付けは2月~3月になりますが、発芽に時間がかかり、東京だと5月後半~6月中旬になります。植え付けから発芽までの間に日照りの期間があれば、発芽しません。
また、雑草が先に生えるので、除草剤を使わない有機畑では雑草に負けて、発芽率が悪くなる可能性があります。
【性質2】アピオスは発芽後も初期の生育が遅い
アピオスは発芽後も初期の生育が遅いため、雑草が先に成長し、除草剤を使わない有機畑では雑草に負ける可能性があります。
→ベランダなら初期の適当な水やり、雑草取りが可能です。
そこで、農家.comではベランダでアピオスを栽培してみたいという方のためにアピオスの種芋を5個315円(送料込・消費税込)で販 売をすることにしました。
種芋はドングリ程度の大きさ(長さ約3cm、重さ約3g)です。このサイズの種芋でも立派に育ちます。
(商品)
☆【インディアンのスタミナ源】話題のアピオスの種芋 ¥315
・ご購入はこちらから ⇒ http://www.nou-ka.com/main/show/849
・農家.con農園紹介ページ⇒ http://www.nou-ka.com/farm/item/index/3
○今日は何の日─2013年3月20日『春分』『春分の日』
今回は暦の中の『春分』、国民祝日の『春分の日』について紹介致します。
啓蟄の次の節気で二十四節気の第4番目の事で暦の関係で数日の変動はあるものの3月21日頃の事を言います。
期間としての意味もあり、この日から、次の節気の清明前日までの事です。
太陽は真東から出て真西に入り、昼夜の長さがほぼ同じで、年により誤差があるものの、平均で昼が夜よりも14分程度長くなっております。
『春分の日』は、国民祝日の一つで、祝日法では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」事を趣旨とされています。
また仏教各派では春分の日に「春季彼岸会」が行われ、墓参りをされる方々も多くなっております。
2013年も早くも3月中旬を過ぎ、多少寒さは残っているものの一雨毎に暖かくなっているかと思われます。
日本の春は、桜の季節です。桜を見て楽しむのも良いですが、桜を食べたり飲んだりして楽しむのも風流で趣があるかと思われます。
当サイトでは、桜関連の商品の販売を検討しております。
詳細が決定の際には次号以降のメールマガジンにてお知らせさせていただきます。お待たせして申し訳ございませんが、しばらくお待ち願いします。
« すっきりと爽やかな「甘夏みかん」予約受付開始のご案内 | トップページ | [農家.com]サイトリニューアルオープンのご案内 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 洋ナシの王様シルバーベル予約受付開始のご案内(2020.11.09)
- 洋ナシの女王ラフランス予約受付開始のご案内(2020.11.06)
- 名称のように画期的な『新興梨』予約受付開始のご案内(2020.10.23)
- 季節のりんご◇家庭用販売開始のご案内(2020.10.08)
- ジャンボニンニクの球根(5片セット)のご案内(2020.09.23)
« すっきりと爽やかな「甘夏みかん」予約受付開始のご案内 | トップページ | [農家.com]サイトリニューアルオープンのご案内 »
コメント