最近のトラックバック

メールマガジン

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 『さくらの葉から生まれたお茶』販売開始のご案内 | トップページ | 『比比都美のさくらコンポート』販売開始のご案内 »

2012年3月21日 (水)

『比都美のさくら茶』(埼玉県春日部市)販売開始のご案内

『比都美のさくら茶』

さくらの葉で料理ができます。

1_3 さくらの葉から生まれたお茶と桜の塩漬けがセットになって、料理のレシピ付です。












4_3このセット商品でさくらの炊き込みご飯を炊くと左記のようになります。
ぜひお誕生日などのお祝いにこのような炊き込みご飯をお楽しみください。















4_3そして、冷めてもおいしいので、おにぎりにしてもおいしくいただけます。







(商品)

 ☆比都美のさくら茶
 
  http://www.nou-ka.com/main/show/610 ¥800


※10個まとめてご購入にて、1個を無料にて提供させていただきます。
商品を混ぜて10個ではなく、各商品を10個お買い上げの方に1個サービス致します。

■さくらコンポートとさくらから生まれた茶も宜しくお願い申し上げます

 ☆比都美のさくらコンポート
  
  http://www.nou-ka.com/main/show/611 ¥800

 ※小冊子のレシピつきです。

 ☆さくらの葉から生まれたお茶 ¥500から
 
  http://www.nou-ka.com/main/show/606

<生産者・生産地について>
 
万人の愛する桜だからこそ、日本中の桜を元気にしたい。そんな想いから<アトリエさくら>は桜の魅力を発信し続けてきました。
しかしさくらはまだ春の象徴として存在するだけで暮らしの中には溶け込んでいるとはかぎりません。
もっと身近に楽しんでいただくために、桜の食べ方、遊び方などを幅広く提案しています。
工房のある埼玉県春日部市は埼玉県東部に位置し、さいたま市岩槻区、千葉県野田市等に隣接しています。彩の国中核都市、業務核都市、特例市に指定されております。地名は鎌倉時代の武家・春日部氏に由来しております。かつて南埼玉郡内牧村と町村合併するまでは粕壁町とされていた為、現在でも同音異字の粕壁という町が存在します。最近では、テレビ朝日系のアニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台として、町興しの一環ともなっております。

 アトリエさくら紹介ページ⇒ http://www.nou-ka.com/farm/item/index/25

○新商品のご案内(「無洗米」予告編)

千葉県九十九里のこだわり農家の日本未来農園より、美味しい無洗米の販売を開始致します。洗米の手間を省けるので、お得感があります。
5kgからの通常品と3合のお試し米もご用意致します。
 
ご注文を受けてから精米致します。減農薬・低農薬の安心安全なお米です。
放射能不検出です。期間限定・数量限定にて一部地域を除き、送料無料となり、お買い得です。
 
無洗米の他に、期間限定・数量限定にて一部地域を除き、白米、玄米も送料無料となります。
 
 

日本未来農園紹介ページ⇒ http://www.nou-ka.com/farm/item/index/22
 
 

次週以降のメールマガジンにて詳細をお知らせ致します。
 
乞うご期待ください。

« 『さくらの葉から生まれたお茶』販売開始のご案内 | トップページ | 『比比都美のさくらコンポート』販売開始のご案内 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『比都美のさくら茶』(埼玉県春日部市)販売開始のご案内:

« 『さくらの葉から生まれたお茶』販売開始のご案内 | トップページ | 『比比都美のさくらコンポート』販売開始のご案内 »