出没!アド街ック天国で紹介の耶馬溪産無農薬煎茶販売開始のご案内
○有機煎茶『暁』akatuki販売開始のご案内
(大分県中津市耶馬溪産)
大分県中津市耶馬溪の「蛍茶園Tenjiku」より、無農薬の煎茶の販売を開始します。
三大渓谷の一つ「大分県中津市耶馬溪町」の渓谷奥深くで40年近く、澄んだ水と空気の中で無農薬にてお茶を作り続けています。
お茶は、テレビ東京系の番組『出没!アド街ック天国』にて紹介される程に好評を得ております。
■有機煎茶『暁』akatukiについて■
耶馬渓町の10数名の無農薬緑茶の生産者からなる、下郷製茶組合が栽培する緑茶で、一番茶の中から審査して選び加工した煎茶です。茶色は無農薬栽培だからこそでる『黄金色』をしており、綺麗な茶色のスッキリと甘みのある上級の有機緑茶です。
(商品)
☆有機煎茶『暁』akatuki
http://www.nou-ka.com/main/show/604 ¥1,350
※クロネコメール便にて送料無料にてお届け致します。
配達の際は、ポスト投函となります事を申し訳ございませんが、ご了承お願い申し上げます。
■煎茶『蛍』hotaruも宜しくお願い申し上げます
☆煎茶『蛍』hotaru
http://www.nou-ka.com/main/show/602 ¥1,500
※クロネコメール便にて送料無料にてお届け致します。
配達の際は、ポスト投函となります事を申し訳ございませんが、ご了承お願い申し上げます。
■手作り味噌も葉販売開始します
☆手作り味噌『天竺』米&麦合わせ
http://www.nou-ka.com/main/show/605 ¥700
<生産者・生産地について>
蛍茶園Tenjikuは、大分県中津市にてお茶、お米、味噌、ゆずこしょうを栽培しています。綺麗な水の日田天領水で有名な日田市から中津市へ向かう途中で栽培しております。渓谷の奥地の険しい山の斜面を開拓し、その澄んだ水と空気の環境下で完全農薬不使用で自然まかせに栽培しています。このような恵まれた環境を活かして、情熱と愛情を持って農作物の栽培に勤しんでおります。
中津市は、歴史情緒溢れる場所もあります。新日本三景の一つの耶馬溪があるだけではなく、一万円札の福沢諭吉や解体新書の翻訳者の一人の前野良沢の出身地でもあります。
こだわりの緑茶や味噌などを是非ともご賞味くださいませ。
蛍茶園Tenjiku紹介ページ⇒ http://www.nou-ka.com/farm/item/index/24
« 出没!アド街ック天国で紹介の耶馬溪産無農薬緑茶販売開始のご案内 | トップページ | 手作り味噌「天竺」米&麦合わせ販売開始のご案内 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 洋ナシの王様シルバーベル予約受付開始のご案内(2020.11.09)
- 洋ナシの女王ラフランス予約受付開始のご案内(2020.11.06)
- 名称のように画期的な『新興梨』予約受付開始のご案内(2020.10.23)
- 季節のりんご◇家庭用販売開始のご案内(2020.10.08)
- ジャンボニンニクの球根(5片セット)のご案内(2020.09.23)
« 出没!アド街ック天国で紹介の耶馬溪産無農薬緑茶販売開始のご案内 | トップページ | 手作り味噌「天竺」米&麦合わせ販売開始のご案内 »
コメント