【送料無料】香りと濃厚な味が特徴 完熟ネーブルオレンジ
■こだわり
減農薬有機肥料にこだわった栽培です。
■ネーブルオレンジとは…
スイートオレンジ種に属します。
ネーブル(navel)とはへそを意味し、臍柑(へそかん:果実のお尻の部分にへそ・くぼみのあるオレンジの事)があるので、ネーブルオレンジ(navel orange)と呼ばれています。また、へそみかんとも呼ばれています。
果肉はほんのりとさっぱりと甘く、香りも豊かです。
寒さが厳しくなる12月末~年明けまで生らせて完熟させたネーブルオレンジです。
収穫後、一個一個、新聞紙で包んで、2ヶ月間貯蔵庫で熟成させました。
少し暖かくなる3月はじめごろには、濃厚で香りの強いネーブルに仕上がります。
贈り物に、ご家庭用に是非一度お試し下さい。
容量:5kg箱入り 2Lから3Lサイズ(18から20個前後入り)
(商品)
☆【送料無料】香りと濃厚な味が特徴 完熟ネーブルオレンジ ¥2,900
・ご購入はこちらから ⇒ http://www.nou-ka.com/main/show/519
※2012年3月上旬頃からの発送を予定しておりますが、気温、天候で、発送期間が多少変わることがあります。
※一部地域を除き送料込み。北海道、沖縄は、5kgにつき300円追加となります。予めご了承お願い申し上げます。
■その他5種類の柑橘類も好評予約受付中です。
☆【送料無料】春風のように爽やかな柑橘「スイートスプリング」
¥2,900から
・ご購入はこちらから ⇒ http://www.nou-ka.com/main/show/443
☆【送料無料】大津4号みかん ¥2,700から
・ご購入はこちらから ⇒ http://www.nou-ka.com/main/show/448
☆【送料無料】本格味の青島みかん ¥2,700から
・ご購入はこちらから ⇒ http://www.nou-ka.com/main/show/451
☆【送料無料】はるみオレンジ
・ご購入はこちらから ⇒ http://www.nou-ka.com/main/show/465
☆【送料無料】濃厚な味わい・・・完熟デコポン ¥3,200
・ご購入はこちらから ⇒ http://www.nou-ka.com/main/show/523
■詰め合わせセット販売も予定しております。
「スイートスプリングと大津4号みかん」、「はるみオレンジと青島みかん」、「ネーブルオレンジとデコポン」の詰め合わせセット販売も予定しております。詳細が決まり次第、メールマガジンにてお知らせ致します。
<生産者様・生産地について>
野口果樹農園は果樹栽培に恵まれた瀬戸内の阿讃山脈麓にあります。温暖で日照時間が極めて長く、昼夜の温度差が大きく美味しい果物つくりには最適な場所です。恵まれた風土を生かし、低農薬、有機質肥料、傾斜での栽培にこだわり安全安心な果物をお届けできるよう日々努力しております。早朝に収穫した完熟ももや、陽射しをタップリ浴びた柑橘類をお届け致します。
生産地の香川県三豊市は県の西讃地方に位置し瀬戸内海式気候で温暖な気候となっており、また朝晩の寒暖差があり農業には適しているので、みかん、桃、茶などの特産品があります。金比羅山で有名な琴平町や空海建立の善通寺で知られる善通寺市などに隣接しています。かつて浦島と呼ばれていた荘内地区には、町内に浦島太郎に由来する地名がいくつか存在します。町興しの一環として、竜宮城などを模したモニュメントが数多く作られています。
・野口果樹農園商品一覧 ⇒ http://www.nou-ka.com/farm/item/index/12
○農家.comコラムvol.20─「オレンジとみかんの違いについて」
オレンジとみかんは、見た目は何となく似てはおりますが、実は似て非なるものと言っても過言ではございません。
個人的には、子どもの時分には全く意識もせず区別もついておりませんでしたが、それは私だけでしょうか…。
見た目は何となく似てますが、味も香りも異なります。
双方ともCitrusに属しますが、種が異なります。オレンジの原産地はインドのアッサム地方とされ、みかんは中国の温州から、温州みかんとの名称が付けられていましたが、鹿児島県(不知火海沿岸)が原産とされています。
甘味はオレンジの方がありますが、みかんは薄皮で柔らかくて剥けばそのまま食べられますし、外皮もオレンジよりも簡単に剥けるので、食べやすくでできています。
またオレンジは甘味の強さを生かして、オレンジジュースやマーマレードなどに利用される事もあります。
みかんは日本生まれの為、英語では、mikan、satsumaと呼ばれています。
オレンジとみかんの関係は、何故か不思議な関係ですが、双方とも美味しい柑橘系の果物です。
野口果樹農園の柑橘類を是非とも宜しくお願い申し上げます。
・野口果樹農園紹介ページ⇒ http://www.nou-ka.com/farm/item/index/12
« 肉厚の笠と太い茎で、旨みたっぷりの生シイタケ【菌床】 | トップページ | 『日陽米(ひなた米)』コシヒカリ白米 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 洋ナシの王様シルバーベル予約受付開始のご案内(2020.11.09)
- 洋ナシの女王ラフランス予約受付開始のご案内(2020.11.06)
- 名称のように画期的な『新興梨』予約受付開始のご案内(2020.10.23)
- 季節のりんご◇家庭用販売開始のご案内(2020.10.08)
- ジャンボニンニクの球根(5片セット)のご案内(2020.09.23)
« 肉厚の笠と太い茎で、旨みたっぷりの生シイタケ【菌床】 | トップページ | 『日陽米(ひなた米)』コシヒカリ白米 »
コメント