2021-1-6 vol.573【家庭菜園応援企画】健康野菜ヤーコンの種イモ【無農薬栽培】のご案内
‥‥‥◇◆ 目次 ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1 :【家庭菜園応援企画】健康野菜ヤーコンの種イモ【無農薬栽培】のご案内
2 :本年も宜しくお願い申し上げます(農家.comスタッフ一同)
3 :今日は何の日─2021年1月5日『小寒』
‥‥‥◇◆ お知らせ ◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
現在、新型コロナウイルスが猛威を振るっております。
罹患された方々へ、心よりお見舞いを申し上げます。
お亡くなりになられた方々に心よりお悔みを申し上げますとともに
ご冥福をお祈り申し上げます。
皆様の安全と一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
農家.comスタッフも"Twitter(ツイッター)"、Facebookをやっております。
ツイッター:https://twitter.com/nou_ka Facebook :https://www.facebook.com/農家com-220901291272997/ 面白い情報があるかもしれないで、見に来てください♪
興味のある方は、フォロー、いいねをお願いします!!!
今後も新商品の販売や読者企画等を予定しております。
乞うご期待ください!!
姉妹サイトの「Farvesta」も宜しくお願い申し上げます。
毎日が収穫祭♪ファーベスタから季節の農産物を産地直送でお届けします!
http://www.farvesta.com/
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 1┃【家庭菜園応援企画】健康野菜ヤーコンの種イモ【無農薬栽培】
┃のご案内
----------------------------------------------------------------------
ただ今、当サイトスタッフ栽培の健康野菜ヤーコンの種イモを予約受付中の
ご案内になります。
家庭菜園を応援する企画で、無農薬・有機栽培のものです。
その他にも家庭菜園のお役に立てる製品をご用意しておりますので、
下記にリンク先のございます農家.con農園紹介ページをご参照頂けますと
幸いでございます。
農家.comが家庭で栽培する野菜としてお勧めする作物の一つがヤーコンです。
(1)高機能食品
ヤーコンは栄養価が極めてに高く、「究極のダイエット食品」「現代病の
救世主」などと言われています。次の4つの栄養素を豊富に含んでいます。
・フラクトオリゴ糖
・ポリフェノール
・食物繊維
・カリウム
(2)美味しい
生で食べてもシャキシャキした食感とほのかな甘みが楽しめますし、
酢漬けかきあげ、炒めものなど、様々な料理方法があります。
(3)売っていない
これほど、美味しくて栄養価が高いヤーコンですが、スーパーなどで
見かけることはほとんどありません。
それなら、家庭菜園で作ってしまいましょう。
(4)必要なときに必要な量だけ採ればよい
ヤーコンの収穫期間が11月から翌年の3月までと長いことも家庭菜園に
向いている理由です。
この期間なら、家庭菜園なら必要なときに必要な量だけ採ればよいのです。
(5)手が掛からない
ヤーコンは種イモを植え付けさえすれば、あとは放置しても育ちます。
病害虫の心配もありません。手が掛からない作物なのです。
これも家庭菜園に向いている理由です。
(6)形状
ヤーコンの種イモはコブ状の地下茎です。
20gから50gに切り分けて、1個75円(税込)で販売いたします。
植え付けは3月下旬です。
(商品)
☆【家庭菜園応援企画】健康野菜ヤーコンの種イモ【無農薬栽培】¥75
・ご購入はこちらから⇒ http://www.nou-ka.com/detail0000000965.html
■その他商品も宜しくお願い申し上げます。
☆【送料無料】ヤーコン茶葉 50g【無農薬】糖尿病、高血圧の予防に!!
¥891
ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000611.html
☆【稀少!!】紫菊芋の種イモ【無農薬・有機栽培】 ¥540
ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000964.html
☆【家庭菜園応援企画】菊芋の種イモ【無農薬栽培】 ¥324
ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000963.html
☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー20g【土佐大生姜使用】
¥540
ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000582.html
☆【送料無料】美味しい 蒸しショウガ パウダー100g【土佐大生姜使用】
¥2,479
ご購入はこちらから⇒ https://www.nou-ka.com/detail0000000580.html
・農家.con農園紹介ページ⇒ https://www.nou-ka.com/farm0000000002.html
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 2┃本年も宜しくお願い申し上げます
┃(農家.comスタッフ一同)
----------------------------------------------------------------------
昨年は格別のお引立てを賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、お客様にご満足いただけるサービスを心がける所存
でございますので、何卒昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し
上げます。
本年も、メールマガジン読者企画、記念企画、お客様アンケート企画等を
検討しております。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 3┃今日は何の日─2021年1月5日『小寒』
┃
----------------------------------------------------------------------
今回は、暦の中の『小寒』について紹介致します。
冬至の次の節気で二十四節気の第23番目の事で暦の関係で数日の変動は
あるものの1月6日頃の事を言います。
期間としての意味もあり、この日から、次の節気の大寒前日までの事です。
小寒を迎え大寒となり、冬の寒さが一番厳しい時期となります。
この日から出し始めるお便りは「寒中見舞い」となります。
小寒の日から立春の前日の2月3日頃の節分までを寒(かん)、寒中または
寒の内と呼び、この日を「寒の入り」とも言います。
農家.comにはこの時季限定の商品、冬季限定商品など、美味しい農産物を
販売しております。
農家.com商品をどうか宜しくお願い申し上げます。
https://www.nou-ka.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近のコメント