アロエの花
2021年7月にアロエの小さな苗を3株購入し、会社のベランダで育てています。
関連記事:アロエと甘夏の皮で酵素ジュース
4月6日撮影
アロエは根本から小さな株が生えてきて、それを移植して増やします。
しかし、種を取って増やす方法もあるようです。
残念ながら今回は種はできませんでした。
2021年7月にアロエの小さな苗を3株購入し、会社のベランダで育てています。
関連記事:アロエと甘夏の皮で酵素ジュース
4月6日撮影
アロエは根本から小さな株が生えてきて、それを移植して増やします。
しかし、種を取って増やす方法もあるようです。
残念ながら今回は種はできませんでした。
私は会社のベランダでアロエを育てています。
ベランダにはエアコンの室外機が置いてあり、熱風で他の植物は枯れてしまうのですが、アロエは元気に育っています。
このアロエの葉と甘夏の皮で酵素ジュースを作りました。
【材料】
【作り方】
関連記事:
「マメ科の「蝶形花」をスイートピーで理解する」(2022年1月22日に投稿)の続編です。
上記記事で「スイートピーはマメ科です」と書きました。
そのことが直観的に分かる写真が撮れたので、本記事を投稿します。
左の写真は1月28日(金)に撮影しました。
1月20日(木)に花を購入したので、購入後8日目の写真です。
オレンジの花の真ん中に絹さやエンドウのようなサヤができています。
この写真も同日に撮影したものです。
白い花の真ん中に、花弁に包まれた小さなサヤが透けて見えます。
2月6日(日)にオレンジの花にできたサヤ(1枚目の写真のサヤ)を開いてみました。
小さな豆粒が収まっていました。
2月6日(日)時点では、8個中7個の花で、小さいながら、花弁の中にサヤができていました。
この写真は会社の近くのタワーマンションの前庭に植えられた樹木に付けられたプレートを撮影したものです。
「コハウチワカエデ 小羽団扇楓。別名イタヤメイゲツ。掌状葉は7-11裂。果実の翼は水平です。」
と書かれています。
極めて短い説明文ですが、私が知らなかったことが幾つか含まれていました。
(1)カエデの品種によって掌状葉の裂数が異なる
モミジやヤツデなどのように掌状にさけた葉を掌状葉または裂状葉と言います。
そしてその裂数がカエデの品種によって異なることを、私は初めて知りました。
コハウチワカエデは7-11裂ですが、品種によっては3~5裂、5~7裂など様々です。
(「裂状葉の木」参照)
(2)1本の木に生えている葉の裂にも違いがある
1本のカエデの木に生えている葉の裂にも「7-11裂」のように幅があることも、私は初めて知りました。
上の写真は2021年12月20日に池袋の森で撮影したものです。(関連する過去記事:池袋の森)
その写真の一部を拡大しました。
左の葉は7裂、右の葉は5裂です。
(3)翼果
「果実の翼は水平」とはどういう意味でしょうか。
カエデは翼果(よくか)と呼ばれる翼状の果実を付け、その翼の角度が品種によって異なるそうです。
翼果ができるのは5月なので、5月に池袋の森で観察しようと思います。
11月6日(土)から二泊で断食道場「リフレッシュの森」に行って来ました。
11月7日(日)にはリフレッシュの森の近くの城峰公園(じょうみねこうえん)を一人で散策しました。
城峰公園は冬桜の名所です。
リフレッシュの森から40分位坂道を登ったところにあります。
登って行く途中にも冬桜が散見されました。
城峰公園には多くの冬桜が咲き誇っていました。
特に桜園は圧巻でした。上の写真は展望台から見た桜園です。
紅葉した楓、ピンクの冬桜、ケヤキ(?)の緑の対比が美しいです。
下は公園の説明板からの引用です。
冬に咲く桜には、「冬桜」「十月桜」「寒桜」「寒緋桜」等の種類があります。
「冬桜」は一重の白い花を、「十月桜」は八重の淡いピンクの花を咲かせ、春にもまた裂きます。
・・・(中略)・・・
この城峰公園の桜は「十月桜」の改良種で、八重咲きの匂いのある可憐な花です。
昔の農家は、畑に一株のアジサイを植え、花の色を見て石灰の施用量を決め、その技術は親から子へと伝えられていた。昭和二十年代までは、それが行われていた。
農業近代化の名のもとに基盤整備が行われ、畑の区画を大きくすることで抜かれて捨てられたり、機械化に邪魔になるとのことで消えていった。(農文協編「土をみる 生育をみる」より)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
farvesta キノコ トクサ類 ベランダ菜園 会社のベランダ 坂戸の畑 持ち物 料理 旅行・地域 書籍・雑誌 果樹 果物 植物一般 植物(キク科) 植物(ハマミズナ科) 植物(観賞用) 用語 稲 穀物(イネ科) 虫 越谷の畑 農業一般 週末農業 野菜・雑草(ヒユ科) 野菜(アオイ科) 野菜(アブラナ科) 野菜(ウリ科) 野菜(カヤツリグサ科) 野菜(キク目) 野菜(サトイモ科) 野菜(シソ科) 野菜(ショウガ科) 野菜(セリ科) 野菜(ツルムラサキ科) 野菜(ナス科) 野菜(ネギ属) 野菜(バラ科) 野菜(ヒガンバナ科) 野菜(ヒルガオ科) 野菜(マメ科) 野菜(ヤマノイモ科) 野菜(ユリ科) 雑草
最近のコメント