坂戸の畑

2017年3月20日 (月)

ツバキの花

Tubaki Eda_2

Kamidana

坂戸の畑では2月~4月にかけて椿が花を咲かせます。
蕾がついた枝を切り取り、会社に持ち帰り、花瓶に活けました。
また、榊の代わりに神棚にお供えしました。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月15日 (木)

サトイモの収穫

11月10日(土)に坂戸の畑に行きました。

インゲン、ニンジン芋、サトイモを収穫しました。

今年の夏は干ばつが続き、サトイモの元気がなかったので、期待していませんでしたが、そこそこ採れました。

20121110

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月13日 (土)

安納芋、白ニガウリ、インゲン豆を収穫

20121013

本日、坂戸の畑に行きました。

・安納芋、白ニガウリ、インゲン豆を収穫しました。
・ジャガイモの芽かきと土寄せをしました。
・ジャンボニンニクの種片を植えました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 9日 (日)

坂戸の畑で採れた白ゴーヤなど。

Sirogoya坂戸の畑できれいな白ゴーヤが採れました。白ゴーヤは自宅のベランダでも育てていますが、やはりゴーヤはプランターよりも畑の方が大きくなります。

秋ジャガイモ(デジマ)の種イモを20個くらい植えました。

エダマメは開花期に水が不足したら実が入らないことを最近知りました。
今までも葉は茂っているのに実がふくらまないことがあり、そのときはいわゆる「葉ボケ」(肥料分が多すぎる)かと思っていましたが、開花期の水不足でも実がふくれないようです。

Edamame

7月14日に種をまいたエダマメが水不足の中でそだっていますが、どうにか実が入ってくれているような・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月26日 (土)

グランドペチカの花は紫色

坂戸の畑でグランドペチカという品種のジャガイモも栽培していますが、他のジャガイモと違い、花が紫色です。

Petika

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 8日 (火)

坂戸の畑の状況

坂戸の畑に行きました。

スギナの猛攻にも負けず、チンゲンサイが育っていた(一番左の写真)ので、間引きをして、スギナを抜いてやりました。

ゴボウを3本収穫しました。葉が立派だったので、1メートル位に成長しているかと期待していましたが、30cm位でした。(左から二番目の写真)

自宅で育てたアピオスの苗を5本、つるありインゲンの苗を4本植えました。

ニンニク周りの雑草取りは時間がなくてこれまで一度もしていませんが、雑草に負けず順調に成長しています。(左から3番目の写真)

絹さやエンドウも花を咲かせています。(左から4番目の写真)

2時間くらいの作業でしたが、バケツ3杯分のスギナを抜き取りました。お茶やお酒に使ってみます。(一番右の写真)

他にエシャロットを少し収穫しました。

Chingen Gobou Ninniku Endo Sugina_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 6日 (日)

スギナ

4月29日、30日の夕方、坂戸の畑に行きました。
ジャガイモの芽かき、土寄せ、エシャロットの収穫、エンドウ豆の支柱立て、トマト苗の定植などをしましたが、実際には雑草取りに大半の時間を費やしました。

坂戸の畑の中でも、スギナの勢いが強いところと弱いところがあり、私が使わしてもらっているところは、もっともスギナの勢いが強いところです。スギナがじゅうたんのようにびっしりと生えてきます。

写真はエダマメの種をまいたところで、芽も出ていますが、ほうっておいたらスギナに占領されそうです。

抜いたスギナで、スギナ茶、スギナ酒を作ってみようと思っています。

Sugina Sugina_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月15日 (木)

坂戸農園でジャガイモの植え付けをしました

坂戸農園でジャガイモの植え付けをしました。左の写真はタマネギ、右はニンニク。

Onion Ninniku

20120315_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月26日 (木)

坂戸の畑の近況

坂戸の畑の近況です。写真左から、タマネギ、ニンニク、ライムギ、ナバナです。ナバナの葉に春を感じました。一番右の図はニンニクの作付種類(下が南)です。

Tamanegi Ninnniku Raimugi Nabana Sakado

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月22日 (金)

坂戸の畑でトマトとオクラを少し収穫

坂戸の畑でトマトとオクラを少し収穫。アオバタが元気なので、期待できそう。

Tomato Aobata

| | コメント (0) | トラックバック (0)