キュウリの生姜炒め
プロの農家は、キュウリの実の長さが20cmになったら収穫します。
実を大きくし過ぎるすると、エネルギーを消費してしまい、長く収穫できなくなるからです。
したがって、スーパーで見かけるキュウリは長さ20cm前後に統一され、太さも直径2~2.5cm程度です。
一方、週末農業では一週間に一回しか畑に行けないので、ついついキュウリを大きくし過ぎてしまいます。
上の写真のキュウリは長さ約35cm、直径約4cmあります。
スーパーで売っているキュウリだと「炒めてやろう」とは思いませんが、これだけ大きなキュウリだと炒めたくなります。
この大きなキュウリを生姜と炒めました。
参考レシピ:きゅうりの生姜炒め☆
【材料】
- 大きなキュウリ:1本(普通のキュウリなら2~3本)
- 生姜大:一かけ
- ゴマ油:小1
- 酒:大1
- みりん:小1
- 鳥ガラスープの素(顆粒):小1
- 塩胡椒:適量
【作り方】
- キュウリを3cmくらいの長さに切り、それを4等分する。
- 生姜をおろす。
- 熱したフライパンにゴマ油を入れ、生姜とキュウリを炒める。
- 油が回ったら、酒、みりん、鳥ガラスープの素の調味料を入れて、炒める。
- 最後に塩胡椒をふる。
最近のコメント