ゴーヤのお浸し
立派なゴーヤが採れました。
これまで、ゴーヤは炒めたり、漬物にしたりして食べていましたが、知人からおひたしも美味しいと聞いたので、挑戦しました。
参考レシピ:冷やして食べて~♪ゴーヤーのおひたし
過去のゴーヤ調理記事:
【材料】
- ゴーヤー(太くて短め):2本
- 醤油:大2
- みりん:大2
- ゴマ油:小2
- 鰹節:適量
- ゴーヤを縦に半分に切り、中の種と白いわたをスプーンで削ぎ落し、2mm位に切る。
- 沸騰したお湯にゴーヤを入れ、さっと茹で(お湯が再度沸騰してからたら、10秒くらい)、ザルにあける。
- 冷水にさらしてすぐに水気を切り、手で水気をしぼる。
- タッパーにゴーヤを入れ、醤油、みりん、ごま油を加えて、和える。
- そのまま冷蔵庫で冷やす。
- 皿に盛り、食べるときにかつお節を載せる。
最近のコメント