旅行・地域

2018年1月 3日 (水)

大手町の森

Oote_omote

大手町で自然の雑木林が再現されています。詳しくは、 「大手町タワー」都市と自然の再生 を参照してください。
 
←道路側から見た大手町の森。様々な高さの木があります。また、落葉樹、針葉樹、常緑樹・落葉樹・地被類など様々な種類の植物があります。

Ootemori


←逆側から撮った写真




大手町の森はなだらかなカーブを描いて、地下1階まで続いています。
 

Oote_shita

←地下1階から見上げた大手町の森
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月20日 (水)

皇居東御苑

Zouki

皇居北の丸公園 」の続きです。
 
12月3日(日)に皇居北の丸公園を抜けて、隣の皇居東御苑に行きました。
 
二の丸武蔵野林には、武蔵野林(雑木林)が再現されています。コナラ、クヌギを中心に柔らかい色調に紅葉する樹木が多く植えられています。
 

参考記事:黄葉と紅葉

Juugatu

十月桜が花を咲かせていました。秋と春に二回開花する桜です。





イロハモミジの燃えるような紅葉。その美しさに目を奪われます。

Moeru


 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月 5日 (火)

皇居北の丸公園

12月3日(日)に皇居北の丸公園に行きました。イチョウの葉が見事に色づいていました。下段左の写真は武道館のそばのイチョウです。街路樹のイチョウは剪定されているので、三角形になりますが、剪定しないとこのように丸くなります。


真ん中の写真はクロガネモチ。常緑樹で赤い実をつけます。

そして、右の写真は、朝の柔らかい陽射しを受けたモミジです。
東京のど真ん中で紅葉狩りができるとは感激です。

Ichou

Kurogane

Momiji


| | コメント (0) | トラックバック (0)