なすの梅肉和え
畑で採れたナス、大葉、自家製の梅干で「なすの梅肉和え」を作ってみました。
猛暑の中、火を使わないレンチンレシピです。
参考レシピ:【なすがあったらとりあえずコレ作った方がいい】もう3日連続で食べてるわ。ビビるほどウマくなる簡単副菜レシピ
【材料】
- なす:4本
- 大葉:5枚
- 梅干し:大粒なので1個
- めんつゆ(3倍濃縮):大2
- ごま油:大2
- いりごま:大2
- かつお節:適量
【作り方】
なすの皮をむく。
- 1本ずつラップで包む。
- 4本まとめて600Wの電子レンジで5分加熱する。
加熱したなすをラップで包んだまま、氷水で冷やす。
- なすのラップをはずし、食べやすい大きさに切る。
- 大葉を千切りにする。
- 梅干の種を取る。
ボウルに大葉、梅肉、めんつゆ、ごま油、いりごまを入れて和える。
最後にかつお節をかける。
| 固定リンク
「野菜(ナス科)」カテゴリの記事
- なすの梅肉和え(2024.07.29)
- ジャガイモの浴光催芽あるいは浴光育芽(2024.03.08)
- ナスと豚肉の煮浸し(2023.10.23)
- トルバム・ビガー(2022.10.10)
- 秋なすと赤しそ葉の味噌炒め(2021.10.03)
「料理」カテゴリの記事
- 干し紫菊芋のピリ辛めんつゆ漬け(2025.03.18)
- 干し紫菊芋の煮物(2025.03.02)
- ゴーヤ炒め(2024.11.12)
- オクラのおひたし(2024.10.02)
- 猛暑日の焼き魚(2024.08.20)
コメント