« 菊芋を味噌漬けにしました | トップページ | ビワの葉茶 »

2023年2月 4日 (土)

赤芽大吉

私は、毎年、土垂という品種の里芋を栽培しています。
 
Aka 去年は土垂に加えて、赤芽大吉という品種の里芋も栽培しました。

土垂は子イモのみを食べる品種ですが、赤芽大吉は親イモも子イモも食べられます。

土垂の芽は白いですが、赤芽大吉は名前のとおり芽が赤いです。

Akame 赤芽大吉の親イモは丸く大きく肥大します。

一方、子イモはやや細長く、形はエビイモに似ています。

Akam 赤芽大吉とスルメイカの煮物を作りました。 

親イモはホクホクの粘質で、子イモはモチモチの粘質と言われていますが、一緒に似たので、違いは分かりませんでした。


 

 

|

« 菊芋を味噌漬けにしました | トップページ | ビワの葉茶 »

野菜(サトイモ科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 菊芋を味噌漬けにしました | トップページ | ビワの葉茶 »