« なぜイネ科植物は強いのか | トップページ | 菊芋を味噌漬けにしました »

2023年1月 9日 (月)

糠ニシン

Nu 会社の近くのスーパーで「糠ニシン」を買いました。

北海道産です。
 
糠ニシンとはニシンを米糠と塩で漬け込み、熟成発酵させたものです。

その特徴は次のとおりです。

  • Nuka 保存が効く。(この写真を見れば、きれいに保存されていることが分かります。)
  • 乳酸菌が含まれており、美容や健康によい。
  • 小骨が柔らかくなっていて、食べやすい。
  • 糠と塩によって、独特の味と旨味がついている。

食べ方は次のとおりです。

  1. 糠をきれいに洗い流す。
  2. Nukani グリルで焼く。(私は日立過熱水蒸気オーブンレンジを使いました。)

|

« なぜイネ科植物は強いのか | トップページ | 菊芋を味噌漬けにしました »

穀物(イネ科)」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なぜイネ科植物は強いのか | トップページ | 菊芋を味噌漬けにしました »