« なぜ害虫は雑草を食べずに野菜を食べるのか? | トップページ | なぜイネ科植物は強いのか »

2022年12月 7日 (水)

オカノリは暑さ寒さに強い

Okano_20221207180701オカノリ」の続編です。 
 
オカノリはマイナーな野菜です。 
 
ネット上でも説明や画像が少ないので、本記事を書きました。

Oka_20221207180701 オカノリは暑さ寒さに強い野菜です。

11月にとう立ちをし、白い小さな花を咲かせます。
 
掲載した写真は12月4日に撮影したものですが、まだ青々としています。
 
6月初旬に種まきをしたので、長く収穫できました。
 
(一般に種まきは4月から10月まで、収穫は5月から11月までと言われています。)

Oka_hana 11月にとう立ちをし、白い小さな花を咲かせます。

|

« なぜ害虫は雑草を食べずに野菜を食べるのか? | トップページ | なぜイネ科植物は強いのか »

野菜(アオイ科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なぜ害虫は雑草を食べずに野菜を食べるのか? | トップページ | なぜイネ科植物は強いのか »