« オカノリ | トップページ | 機能性表示食品のバナナ »

2022年9月 5日 (月)

クワズイモ

池袋の街中を歩くと意外な植物に出会うことがあります。 
 
例:

 

Ku 本日、小さな中華料理屋の壁に接して作られた植え込みに、大きな葉を持つ植物が生えているのを見かけました。 

Kuwazu 一番大きな葉身は長さが約60cm、幅が約40cmあります。 

Kuwa これはクワズイモです。

クワズイモは、サトイモ科クワズイモ属の植物です。

食用にする里芋は11月になると葉が枯れますが、クワズイモは寒さに強く、このように戸外でも越冬できます。

尚、クワズイモの根や茎にはシュウ酸カリウムが含まれており、食べることはできません。

 

|

« オカノリ | トップページ | 機能性表示食品のバナナ »

野菜(サトイモ科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オカノリ | トップページ | 機能性表示食品のバナナ »