« やみつき蒸し茄子 | トップページ | クワズイモ »

2022年8月26日 (金)

オカノリ

皆様はオカノリという野菜をご存知でしょうか?
 
今年、初めてオカノリを栽培してみました。

Okano 背丈が20cmくらいのときに、下の葉を4~5枚残して先端をカットします。

すると側枝が次々と出てきてます。 

新しい側枝が伸びたら先端の10cmほどの枝と葉を収穫します。 
 
このあたりは、バジル、空芯菜の収穫方法と似ています。

Oka 細い葉柄(茎とつながっている部分)、広い葉身が特徴的です。

味噌汁の具にしたり、軽く茹でてから刻んで納豆に混ぜたりします。

苦みやクセがなく、独特のぬめりがあります。

 

参考レシピ:

 

 

|

« やみつき蒸し茄子 | トップページ | クワズイモ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やみつき蒸し茄子 | トップページ | クワズイモ »