ニンニクやジャンボニンニクを酢につけると青くなるときがある
以前、「ジャンボニンニク酢」を紹介しました。
ニンニクやジャンボニンニクを酢につけておくと、酢にニンニクの風味と成分が加わり、様々な料理に使えます。
参考レシピ:☆にんにく酢☆、にんにく酢、やみつき ニンニク酢
また、酢につけたニンニクも次のように使えて、重宝します。
- みじん切りにして、ごはんに乗せて食べる。
- 野菜炒めなど、様々な炒め物に混ぜる。
ジャンボニンニクは小さいものを使いました。
さて、ニンニクやジャンボニンニクを酢につけると、ときどき青く変色します。
今回も変色したジャンボニンニクがありました。
左の小さなジャンボニンニクはヒスイのような色になっています。
右下のジャンボニンニクも本の少し変色しています。
中まで青くなっています。
青くなる原因は、次のとおりです。
- 酢にもニンニクにも微量の鉄が含まれている。
- ニンニクには硫黄化合物が含まれている。
- 酢に漬けられて酸性になると、この硫黄化合物が分解して、鉄と反応して青緑色に変化します。
尚、変色したニンニクを食べても無害です。
参考記事:
| 固定リンク
コメント