秋なすと赤しそ葉の味噌炒め
秋ナスと赤シソ葉の収穫が終盤を迎えています。
抜群に相性の良いナス・赤シソ・味噌のレシピをご紹介します。
参考レシピ:なすと赤しその味噌炒め
【材料】
- なす:2本(1本約120g)
- 赤しその葉:中サイズ約40枚
- オリーブ油:大1.5
- 味噌:小2
- 日本酒:大2
- ほんだし(顆粒):小さじ1
【作り方】
ナスを一口大に切り、ポリ袋に入れ、600wのレンジで1分加熱する。
- 赤シソを適当に切り刻む。
- 調味料(味噌、日本酒、ほんだし)を混ぜておく。
フライパンにオリーブ油をひき、ナスと赤シソを炒める。(2枚目の写真)
- 調味料を加えて、かき混ぜながら、炒める。
皿に盛る。
| 固定リンク
「野菜(ナス科)」カテゴリの記事
- トルバム・ビガー(2022.10.10)
- 秋なすと赤しそ葉の味噌炒め(2021.10.03)
- ナスの台木から生えてきたトゲのある枝(2021.08.05)
- ナスと豚肉の煮浸し(2020.09.30)
- ピーマン(または甘とう美人)とツナ炒め(2020.07.16)
「料理」カテゴリの記事
- 菊芋を味噌漬けにしました(2023.01.28)
- 糠ニシン(2023.01.09)
- ニラの花は食べられる(2022.09.20)
- 枝豆玄米ご飯(2022.07.02)
- 越のレッドの花茎のナムル(2022.06.24)
「野菜(シソ科)」カテゴリの記事
- 秋なすと赤しそ葉の味噌炒め(2021.10.03)
- シソの実の佃煮(2016.10.28)
- シソの実の醤油漬け(2016.10.20)
- 青シソと赤シソの雑種(2016.08.09)
- シソ茶(2015.09.04)
コメント