ステーキにバジル
バジルは、アブラナ科、キク科、ナス科野菜のコンパニオンプランツとして知られています。独特の香りが虫を寄せ付けないそうです。
当菜園ではミニトマトと混植しています。
バジルはある程度(30cm位)の高さに成長したら摘心し、その後次々に伸びてくる若芽を収穫します。
モロヘイヤ、クウシンサイ、シソの葉の収穫と同じ要領です。
今回はバジルの葉を利用した簡単な料理を紹介します。
参考レシピ:お箸で食べる生バジル香るサイコロステーキ
- 牛肩ロースステーキ用:200g
- バジルの葉:適量
- ニンニク:2片
- 塩コショウ:適量
【作り方】
- 牛肉を一口大に切って、塩コショウをふる。
- バジルの葉、ニンニクをみじん切りにする。
- 肉の脂身部分をフライパンに入れて加熱して油が溶けてきたら、ニンニクを入れて焦げないように炒める。
- 牛肉を入れて焼き、最後にバジルの葉を入れてからめる。
| 固定リンク
コメント