長ネギの花茎はネギ坊主も含めて美味
4月になると、長ネギがとう立ち(花茎が伸びること)し、ネギ坊主ができます。
とう立ちについては、豆知識の記事「抽苔(ちゅうだい)」を参照してください。
長ネギの花茎はネギの葉と違い、硬くなります。
しかし、長ネギの花茎はネギ坊主も含めて、美味しく食べられます。
ほのかな甘みと苦みが楽しめます。
(参考レシピ:春♡葱坊主ソテー)
【材料】
- ネギの花茎:あるだけ
- オリーブオイル:少々
- 塩:少々
【作り方】
- ネギの花茎を食べやすい長さにカットする。
- フライパンにオリーブオイルを引く。
- フライパンにネギの花茎を乗せ、弱火で蓋を閉めてら5分位蒸し焼きにする。(途中で何度かひっくり返す。)
- 塩を振ってできあがり。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 池袋の昔ながらの魚屋さん(2023.06.03)
- アロエと甘夏の皮で酵素ジュース(2023.05.08)
- 干し芋 炊き込みご飯(2023.04.18)
- 菊芋を味噌漬けにしました(2023.01.28)
- 糠ニシン(2023.01.09)
「野菜(ネギ属)」カテゴリの記事
- ニラの花は食べられる(2022.09.20)
- らっきょうの塩漬け(2022.08.15)
- ニンニクの芽ナムル(2021.05.28)
- 玉ねぎの皮につく黒い煤のようなもの(2020.10.28)
- タマネギの直播き栽培(2020.08.19)
コメント