« サトイモの逆さ植え | トップページ | ラッカセイは地上子葉型か地下子葉型か? »

2019年6月 8日 (土)

鶏肉とニンニクの芽炒め

Ninniku  畑でニンニクの芽、ジャンボニンニクの芽が採れたので、鶏肉と炒めました。
左の写真で、上が普通のニンニクの芽、下がジャンボニンニクの芽です。

ジャンボニンニクの芽の方が柔らかくて美味しかったです。
 
「ニンニクの芽とは何か」については、過去記事「にんにくの芽」を参照してください。
 


参考レシピ:鶏肉とニンニクの芽の炒め

 

 【材料】

  • 鶏胸肉:1枚
  • にんにくの芽:2袋分くらい
  • 下味用 酒:大2杯、塩:小1
  • ごま油:大2
  • 醤油:大2
  • オイスターソース:大2
  • 酒:大2
  • コショウ:適量

 

【作り方】

  1. 鶏肉を細くる。酒、塩で下味をつける。
  2. にんにくの芽を5cm位に切って、下茹でする(またはレンジの「下処理」メニューで)
  3. フライパンにごま油をひき、鶏肉とニンニクの芽を入れて、炒める。
  4. 醬油、オイスターソース、酒、コショウで味をつける。

Toriniku Ninnikume

|

« サトイモの逆さ植え | トップページ | ラッカセイは地上子葉型か地下子葉型か? »

料理」カテゴリの記事

野菜(ネギ属)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サトイモの逆さ植え | トップページ | ラッカセイは地上子葉型か地下子葉型か? »