« 坂戸と向山 | トップページ | 食品表示(栄養成分表示、アレルギー表示、栄養機能食品) »

2019年1月 2日 (水)

西南のひかりとβ-クリプトキサンチン

Seinan

β-クリプトキサンチンとは、骨密度低下予防効果のある機能性成分です。
 
β-クリプトキサンチンは、温州みかん(「オンシュウミカン」ではなく「ウンシュウミカン」と読みます)に多く含まれますが、面白いことに、オレンジやグレープフルーツにはあまり含まれないそうです。
 
 
参考文献:


Hikari

ミカン類の中でも、西南のひかりは、とりわけ多くのβ-クリプトキサンチンを含んでいます。(写真は、西南のひかりです。)

 
果肉中100g当たりに含まれるβ-クリプトキサンチンは、西南のひかりが2.29mg、太田ポンカンが0.68mg、はれひめが0.82mgだそうです。
 
(出典:「品種詳細 西南のひかり

|

« 坂戸と向山 | トップページ | 食品表示(栄養成分表示、アレルギー表示、栄養機能食品) »

果物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西南のひかりとβ-クリプトキサンチン:

« 坂戸と向山 | トップページ | 食品表示(栄養成分表示、アレルギー表示、栄養機能食品) »