« モロヘイヤの花と実 | トップページ | キクイモ(タキイ種苗) »

2018年11月11日 (日)

そば屋のかつお節の出し殻を肥料に

Katuo

私は、しばしば農家さんにボランティアとして伺います。
  
10月上旬に東京都練馬区の農家さんに伺ったところ、庭にゴザが敷かれ、そこで何かを干していました。


「あれは何ですか?」と尋ねたところ、「近所のそば屋さんが、かつお節の出し殻を持ってくるんですよ。干して、肥料として使います」とおっしゃっていました。

魚粕(ぎょかす)は昔から有機肥料として使われています。
 

Katsuo

ものの本によれば、魚粕は「窒素(
N)-リン酸(P)-カリ(K)=8%-4%-0%、有機物70%」だそうです。窒素分の豊富な有機肥料です。
 
 
関連する記事:「有機肥料」、「牛ふん堆肥」、「化成肥料の基本



Katuobusi


|

« モロヘイヤの花と実 | トップページ | キクイモ(タキイ種苗) »

農業一般」カテゴリの記事

コメント

https://google.com/maps/place/Palmer+Media/@38.2628063,-85.7129946,15z/data=!4m2!3m1!1s0x8869731708871ad7:0xd6aba4e37a5fadd1/
Hey! Quick question that's totally off topic.
Do you know how to make your site mobile friendly?

My blog looks weird when viewing from my
iphone 4. I'm trying to find a theme or plugin that
might be able to fix this problem. If you have any suggestions,
please share. Many thanks!

投稿: palmer media | 2024年2月 9日 (金) 09時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そば屋のかつお節の出し殻を肥料に:

« モロヘイヤの花と実 | トップページ | キクイモ(タキイ種苗) »