« 紫陽花が美しい水色の花を咲かせていました | トップページ | 鯖みぞれ和え »

2018年6月17日 (日)

キタアカリの芋の付き方

ジャガイモの芋の付き方」では、地下茎が長く伸びてそこに複数の芋がついている写真(品種はデジマ)を掲載しました。 
 
その記事でも、「デジマは地下茎が長く伸びていましたが、キタアカリは種芋の周りに密集していました」と書きましたが、今回はキタアカリの芋の付き方が良く分かる写真を掲載します。


デジマに比べて、キタアカリの地下茎は短いです。写真(左、真ん中)のように地上の茎にも芋ができるときもあります。

地中の地下茎も短く太いです。(写真右)


Jaga Jagaimo Jagatika

|

« 紫陽花が美しい水色の花を咲かせていました | トップページ | 鯖みぞれ和え »

野菜(ナス科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キタアカリの芋の付き方:

« 紫陽花が美しい水色の花を咲かせていました | トップページ | 鯖みぞれ和え »