« キャベツの芯の糠漬け | トップページ | 陳皮(ちんぴ)酒 »

2018年5月19日 (土)

ヨトウムシ

3月25日に定植したキャベツの葉にヨトウムシ(ヨトウガの幼虫)が発生していました。

放っておくと、キャベツの葉がレース状になります。


ヨトウムシは大きくなると昼は土に潜り、夜、野菜の葉を食べるので、農薬は効きません。また、卵の時にも農薬は効きません。このように小さい幼虫のときのみ、効きます。

Yoto Yotou Yotoum


|

« キャベツの芯の糠漬け | トップページ | 陳皮(ちんぴ)酒 »

野菜(アブラナ科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨトウムシ:

« キャベツの芯の糠漬け | トップページ | 陳皮(ちんぴ)酒 »