« ゴーヤの種 | トップページ | 一つの株から2本とう立ちしているニラ »

2017年8月23日 (水)

ニラ玉

Nira

ニラは8月になるととう立ちします。(参考記事:ニラは小さな白い花が丸く集まった花を咲かせる
 
とう立ちした茎は硬くて食べられません。
とう立ちした茎を切るついでに、葉をたくさん収穫しました。
 
ニラの調理は、ニラ玉が最も簡単でしかも美味しいです。
 

参考レシピ:簡単中華♪5分でニラ玉


Niratama

【材料】
  • 卵:3個
  • ニラ:250g(参考レシピでは100gでしたが、たくさん採れたので・・・)
  • 塩・こしょう:少々
  • 醤油:小さじ2
  • 清酒:小さじ2
  • 砂糖:少々
  • サラダ油:小さじ1
  • ごま油: 小さじ1
【作り方】
  1. 卵をボウルに入れて軽く塩こしょうを振って溶く。ニラは食べやすい長さに切っておく。調味料(醤油、清酒、砂糖)を合わせておく。

  2. サラダ油を引いて強火で熱する。卵を入れてふわっと数回混ぜて半熟状態になったらボウルに上げておく。(2番目の写真でボウルに移した卵が左側に写っています。)

  3. 鍋にごま油を加え、ニラをさっと炒める。(2番目の写真)

  4. 調味料を回し入れて、ニラに絡めて、卵を戻して、すぐに火を止める。(3番目の写真)

Nira_tama

|

« ゴーヤの種 | トップページ | 一つの株から2本とう立ちしているニラ »

料理」カテゴリの記事

野菜(ネギ属)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニラ玉:

« ゴーヤの種 | トップページ | 一つの株から2本とう立ちしているニラ »