ニラ玉
ニラは8月になるととう立ちします。(参考記事:ニラは小さな白い花が丸く集まった花を咲かせる)
とう立ちした茎は硬くて食べられません。
とう立ちした茎を切るついでに、葉をたくさん収穫しました。
ニラの調理は、ニラ玉が最も簡単でしかも美味しいです。
参考レシピ:簡単中華♪5分でニラ玉
- 卵:3個
- ニラ:250g(参考レシピでは100gでしたが、たくさん採れたので・・・)
- 塩・こしょう:少々
- 醤油:小さじ2
- 清酒:小さじ2
- 砂糖:少々
- サラダ油:小さじ1
- ごま油: 小さじ1
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 池袋の昔ながらの魚屋さん(2023.06.03)
- アロエと甘夏の皮で酵素ジュース(2023.05.08)
- 干し芋 炊き込みご飯(2023.04.18)
- 菊芋を味噌漬けにしました(2023.01.28)
- 糠ニシン(2023.01.09)
「野菜(ネギ属)」カテゴリの記事
- ニラの花は食べられる(2022.09.20)
- らっきょうの塩漬け(2022.08.15)
- ニンニクの芽ナムル(2021.05.28)
- 玉ねぎの皮につく黒い煤のようなもの(2020.10.28)
- タマネギの直播き栽培(2020.08.19)
コメント