« ノンシュガー梅酒で使った梅+赤シソ酢 | トップページ | 池袋劇場通りのオーガスタ »

2016年8月 9日 (火)

青シソと赤シソの雑種

Shiso

私が耕作している畑では、放っておいても、毎年青シソと赤シソが生えてきます。しかし、左の写真のように、緑色から赤紫色にグラデーションができます。

つまり、青シソと赤シソの遺伝子が混じりあって、葉が中間の色のシソがかなりの割合で生えてきます。

そして、それでも純粋な(あるいはそのように見える)青シソは半分くらいあるのに対し、純粋な(赤シソの種をまいて育てたような)赤シソはほとんど見られません。青シソが、メンデルの法則でいうところの「優性遺伝型」なのかもしれません。

Akashiso

←種をまいて育てた赤シソ

|

« ノンシュガー梅酒で使った梅+赤シソ酢 | トップページ | 池袋劇場通りのオーガスタ »

野菜(シソ科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青シソと赤シソの雑種:

« ノンシュガー梅酒で使った梅+赤シソ酢 | トップページ | 池袋劇場通りのオーガスタ »