雑草スベリヒユのお浸し
夏になると畑にスベリヒユが生えてきます(下の写真参照)。そのスベリヒユをお浸しにして食べてみました。少しぬめりがあり、多肉質の葉の食感もよくて、美味しいです。
(参考レシピ:スベリヒユのお浸し)
【材料】
- スベリヒユ:400gくらい
- めんつゆ:大さじ2
- かつお節:適量
【作り方】
- 洗って、5cmくらいにカットする。
- 沸騰させたお湯で1分ぐらい茹でる。
- 冷水で締める。
- 水を切って、絞る。
- めんつゆと鰹節をかけ、よくまぜる。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 干し紫菊芋のピリ辛めんつゆ漬け(2025.03.18)
- 干し紫菊芋の煮物(2025.03.02)
- ゴーヤ炒め(2024.11.12)
- オクラのおひたし(2024.10.02)
- 猛暑日の焼き魚(2024.08.20)
「野菜・雑草(ヒユ科)」カテゴリの記事
- ビーツの葉・ベーコン炒め(2020.02.16)
- ビーツの甘酢漬け(2019.12.23)
- ポーチュラカ(2016.08.20)
- 雑草スベリヒユのお浸し(2016.07.31)
- スベリヒユ(2015.06.21)
コメント