« 越のパール、越のレッド | トップページ | 菊芋の塩漬け »

2016年4月17日 (日)

越後ワケギの抽苔

Echigo

越後ワケギは夏に休眠しないワケギです。(普通のワケギは夏に休眠します。)

関連記事: 越後ワケギ、 越後ワケギ冷奴、納豆、 とう立ち

越後ワケギが抽苔しました。つまり、ネギ坊主をつけました。左は4月17日に撮影した写真です。

分球以外に種でも増えるのでしょうか?

普通のワケギは抽苔しません。アサツキは秋にも花を咲かせ、5月頃抽苔します。(アサツキの花

1pon

左の写真は一本ネギのネギ坊主です。1本ネギは、分げつも分球もせず、種だけで増えます。

|

« 越のパール、越のレッド | トップページ | 菊芋の塩漬け »

野菜(ネギ属)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 越後ワケギの抽苔:

« 越のパール、越のレッド | トップページ | 菊芋の塩漬け »