« 何故根深ネギの収穫可能な期間が長いのか? | トップページ | 大根の昆布茶漬物 »

2015年2月 4日 (水)

ショウガの保存方法

収穫後のショウガは暑さ寒さ乾燥に弱いです。保存適温は13度から15度です。
したがって、家庭での保存は次のようにします。

  • 夏:新聞紙で包み、ビニール袋に入れ、口をしっかり縛り、冷蔵庫の野菜室で保管する。
  • 冬:新聞紙で包み、ビニール袋に入れ、口をしっかり縛り、暖房のない部屋で、袋の上から毛布などえ包む。

 
(切り落としショウガの場合は何個かまとめて新聞紙で包む。)

|

« 何故根深ネギの収穫可能な期間が長いのか? | トップページ | 大根の昆布茶漬物 »

野菜(ショウガ科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ショウガの保存方法:

« 何故根深ネギの収穫可能な期間が長いのか? | トップページ | 大根の昆布茶漬物 »