アスパラガスの可憐な花
アスパラガスがどのような花を咲かせるかご存知ですか?
スーパーで売っているアスパラガスは芽の部分です。それを見て花を想像することは難しいでしょう。
写真のとおり、黄色い小さな可憐な花を咲かせます。花の形は一見スズランのようです。
しかし、アスパラガスはユリの仲間です。
テッポウユリやカサブランカなどの大きなユリの花を観察してみると、花びらが六枚あります。この六枚のうち、ユリの花の本当の花びらは内側の三枚で、外側の三枚は萼(がく)が花びらのように変化したものです。・・・(中略)・・・
-------------(以下、アスパラガスについての記述)---------------------
この小さな小さな花を目を凝らしてみると、同じように花びらが六枚あります。しかもユリの花と同じように、ちゃんと内側に三枚、外側に三枚ついているのです。
。(稲垣栄洋著「キャベツにだって花が咲く」より)
| 固定リンク
「野菜(ユリ科)」カテゴリの記事
- ジャンボニンニクとニンニクの花(2015.06.14)
- アスパラガスの可憐な花(2014.09.04)
- ニンニクやタマネギは葉っぱを食べないのになぜ葉菜類なのか?(2014.02.17)
- アスパラガスの苗を植えました(2013.07.06)
- ニンニクとジャンボニンニクの最も簡単な調理方法(2013.06.30)
コメント