« スギナ酒を保存ビンからペットボトルに移しました | トップページ | 電子レンジを使った蒸しショウガの作り方 »

2013年12月23日 (月)

ミョウガの地下茎

ミョMyougaウガは半日陰でも育つそうなので、午前中しか日が当たらない東向きのベランダに植えてみます。地下茎を植えておけば、4~5月に芽がでるそうです。
左はミョウガの地下茎の写真。

|

« スギナ酒を保存ビンからペットボトルに移しました | トップページ | 電子レンジを使った蒸しショウガの作り方 »

野菜(ショウガ科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミョウガの地下茎:

« スギナ酒を保存ビンからペットボトルに移しました | トップページ | 電子レンジを使った蒸しショウガの作り方 »