« 生姜のスジに1個ずつ芽がある | トップページ | スギナ酒を保存ビンからペットボトルに移しました »

2013年11月19日 (火)

鹿児島の農家から新生姜をいただきました

Shouga

鹿児島の農家から新生姜をいただきました。(左写真)

11月10日に投稿した「生姜のスジに1個ずつ芽がある」という記事で、「新生姜のスジに1個づつの芽があり、新生姜から新生姜が生まれて、生姜のあの面白いオブジェができる」ということを書きました。鹿児島の農家の生姜は、私が週末農業で作った生姜よりも見事なオブジェになっています。左が300g、右が480gありました。私よりも深く植えられているのだと思います。写真の右側の新生姜は3段構造になっていることが分かります。

2分の3くらいは「漬け込み生姜味噌」とし、残りは焼酎につけて保存しています。

|

« 生姜のスジに1個ずつ芽がある | トップページ | スギナ酒を保存ビンからペットボトルに移しました »

野菜(ショウガ科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿児島の農家から新生姜をいただきました:

« 生姜のスジに1個ずつ芽がある | トップページ | スギナ酒を保存ビンからペットボトルに移しました »