ミニニンニクの殻の中
ジャンボニンニクを収穫すると周囲や根にミニニンニクがついています。
そのミニニンニクは堅い殻に被われています。
関連記事
それを植えておけば、芽が出て、小さなジャンボニンニクができて、それを更に植えれば元のサイズのジャンボニンニクになっていきます
ミニニンニクは芽が出ると堅いからがむけて、半透明のきれいな白い玉球が見えてきます。
| 固定リンク
「野菜(ユリ科)」カテゴリの記事
- ジャンボニンニクとニンニクの花(2015.06.14)
- アスパラガスの可憐な花(2014.09.04)
- ニンニクやタマネギは葉っぱを食べないのになぜ葉菜類なのか?(2014.02.17)
- アスパラガスの苗を植えました(2013.07.06)
- ニンニクとジャンボニンニクの最も簡単な調理方法(2013.06.30)
コメント