« ヒヨドリがブロッコリーの葉を食べる | トップページ | アピオス花で糖尿病予防 »

2013年2月11日 (月)

ミニニンニクの殻の中

ジャンボニンニクを収穫すると周囲や根にミニニンニクがついています。
そのミニニンニクは堅い殻に被われています。

関連記事

ジャンボニンニクの根にミニニンニクがついている

ニンニクの小さな玉球が今頃になって芽を出しました

それを植えておけば、芽が出て、小さなジャンボニンニクができて、それを更に植えれば元のサイズのジャンボニンニクになっていきます

ミニニンニクは芽が出ると堅いからがむけて、半透明のきれいな白い玉球が見えてきます。

Mini01 Mini02_2 Mini00_2

Mini02

|

« ヒヨドリがブロッコリーの葉を食べる | トップページ | アピオス花で糖尿病予防 »

野菜(ユリ科)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニニンニクの殻の中:

« ヒヨドリがブロッコリーの葉を食べる | トップページ | アピオス花で糖尿病予防 »