ブルーベリー豆知識

2022年5月 8日 (日)

様々な品種のブルーベリーを植える理由

一般にブルーベリー農園では様々な品種のブルーベリーを植えます。(「植え付けた苗木の品種」参照)

その理由は次の3つです。

(1)収穫時期をずらす

ブルーベリーの品種にも早生(わせ)、中生(なかて)、晩生(おくて)があります。

収穫時期の異なる品種を植えることにより、長期にわたり収穫できるようになります。

(2)食べ比べ

様々な品種を植えることによって、味の違いを楽しめます。

 

(3)他家受粉

他家受粉については、過去に「純粋な白桃の木の増やし方」で次のように記しました。

  • 白桃系以外のモモは、一本だけ植えても自家受粉で実が成る。
  • 白桃系のモモ(以下「白桃」と略します)は、一本だけ植えても実が成らない。
  • 白桃に実を成らすためには、白桃系以外の品種のモモを少なくとも一本植えなければならない。または、同一樹に接ぎ木しなければならない。


ブルーベリーも基本的に他家受粉です。

但し、自家受粉できないわけではなく、自家受粉する品種もあります。(ハイブッシュ系の一部)

但し、その場合も他家受粉で結実した実の方が高品質(味・サイズ)になるそうです。


 

2022年4月19日 (火)

ブルーベリーの苗木の作り方

ブルーベリーは11月から3月の間に1回剪定をします。

そして、剪定で切り落した枝を使って、苗を作ることができます。

そのやり方を解説します。

  1. Eda_20220419174201 剪定で切り落した枝を適当な長さに切って、湿った新聞紙にくるんで、冷蔵庫に保管しておく。
  2.   3月末から4月初めに冷蔵庫から取り出し、長さ8cm~10cmに切る。(以下、これを「挿し穂」と呼ぶ。)
  3. 挿し穂をよく見ると小さな葉芽が出ていて、これで枝の挿し穂の上下の向きが分かる。
  4. Eda_20220419174202 挿し穂の下の切り口を左右から削って、尖らせる。
  5. Peet ピートモスに十分に水を含ませる。
  6. Pot 3号(直径9cm)のポリ鉢にピートモスを入れる。ポリ鉢一杯ではなく、上部約1cmが空くように入れる。(水やりの時に水がたまるように。)
  7. Nae_20220419174201 葉芽が上を向くように、挿し穂をピートモスに挿す。ポリ鉢の底までではなく底から1cm位のところまで挿す。(根が伸びるスペースを確保する。)
  8. もう一度、ポリ鉢に水を注ぎ、ピートモスのデコボコを無くす。
  9. Kansei_20220419174301 最後に、挿し穂の上の切り口に木工用ボンドをつけて保護する。