蒲生嘉達の著作物

最近のコメント

最近のトラックバック

January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ソフトウェア業界新航海術で引用の多い本

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

訂正

2008年3月21日 (金)

P.113の誤字

P.113の下から2行目に誤字がありました。

 誤:貸借対象表

 正:貸借対象表

これも私が書いた原稿時点での間違いです。

HOさん、ご指摘ありがとうございました。

2008年3月20日 (木)

P.116「図4-1-6:仕掛品の戻し」

416 P.116「図4-1-6:仕掛品の戻し」で貸借対照表の現金が810万円になっていますが、これは710万円の間違いです。

右が修正イメージです。(クリックすれば大きくなります。)

これは私が書いた原稿が間違えていました。

YOさん、ご指摘ありがとうございました。

P.114「図4-1-4:4月の費用計上」

414 P.114「図4-1-4:4月の費用計上」が、P.113「図4-1-3:仕掛品」と全く同じになっています。

P.114「図4-1-4:4月の費用計上」は、正しくは損益計算書の売上原価が80万円、販管費が20万円です。

また、貸借対照表の現金は710万円、剰余金は-100万円です。

右が修正イメージです。(クリックすれば大きくなります。)

これも製版時のミスです。校正を4回やったのですが、私も見落としました。

YOさん、ご指摘ありがとうございました。

P.53「図1-3-12:協力会社に発注した方が現金の減り方が少ない」

1312_3 P.53、51「図1-3-12:協力会社に発注した方が現金の減り方が少ない」
の中の中段の図で現金が最後に106万円になっていますが、これは1,006万円の間違いです。右が修正イメージです。(クリックすれば大きくなります。)

私が書いたWORDの原稿では1,006万円になっているので、これは製版時に混入したミスです。

YOさん、ご指摘ありがとうございました。

P.50、51「図1-3-11:請負開発を協力会社に再委託する取引のまとめ」

1311 P.50とP.51にまたがる「図1-3-11:請負開発を協力会社に再委託する取引のまとめ」の修正事項です。

P.50では「外注費」となっているのに、P.51では「売上原価」となっています。外注費は売上原価の中に含まれるので間違いではありませんが、「外注費」に統一します。右が修正イメージです。(クリックすれば大きくなります。)

P.47「図1-3-8:販管費の支払い」、P.48「図1-3-9:入金」、P.49「図1-3-10:協力会社への支払い」では「外注費」に統一されているので、これは製版時に混入したミスだと思います。

YOさん、ご指摘ありがとうございました。

P.44 図1-3-5:請求書の発行

135_3 P.44「図1-3-5:請求書の発行」で「負債」の下に「買掛金」が脱落していました。

右が修正イメージです。(クリックすれば大きくなります。)

また、この影響で、P.50「図1-3-11:請負開発を協力会社に再委託する取引のまとめ」
の一番右の図(請求書の発行)にも同じ脱落があります。

YOさん、KSさん、ご指摘ありがとうございました。